• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

生涯循環型子育て支援システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650461
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生活科学一般
研究機関白梅学園大学

研究代表者

佐々 加代子  白梅学園大学, 子ども学部, 教授 (20113285)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード子育て支援 / 生涯循環型 / 支援システムの構築 / 民の研究所 / 6部門の機能 / 人材活用 / みんなで育て合う
研究成果の概要

子育てを児童福祉法に定めている時期と考えると0歳から18歳までの幅がある。子どもを核にしながらかかわる人たちが相互に支援し合うシステム創りとその構築はまだ見受けられない。子育てにかかわる年齢を3歳以上から可能とみなした「生涯循環型子育て支援システムの構築」が考えられる。その機能が質に連動する。地域(県に一つ単位)に民の「子どもと大人のライフサポート研究所」を設立する。6部門①研究②研修③相談④情報提供・広報⑤教材等の創作⑥教材等の貸出、の機能をもつ。公的諸機関との連携を加えると地域において支援は循環し、人のなかでの生涯継続をめざせる。今後の課題ははネットワーク創りと子育て新制度との検討である。

自由記述の分野

児童学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi