• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新規で簡便な繊維・高分子構造の鑑別法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650465
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生活科学一般
研究機関福島大学

研究代表者

金澤 等  福島大学, 共生システム理工学類, 特任教授 (50143128)

連携研究者 大波 哲雄  福島大学, 共生システム理工学類, 客員教授 (70137008)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード吸着 / 繊維 / ポリアミノ酸 / 鑑別法 / 分子間相互作用
研究成果の概要

高分子と低分子化合物の相互作用を追求して、各種繊維/高分子の新しい鑑別法の提案を目指した。先ず、木綿、レーヨン、ポリエステル、ナイロンなどの繊維に対するメタノール、アセトニトリル、ジオキサン、トルエン、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、p-キシレンなどの有機化合物の吸着において、各繊維は独自の吸着傾向を示した。さらに、合成ポリアミノ酸の吸着特性を検討した結果、化合物はポリグリシンには吸着しにくいこと、ポリL-アラニン、ポリL-バリン、ポリL-ロイシンとアミノ酸残基の側鎖のC数が増えると、吸着量が増えるが、吸着量の順序は異なる事が見られた。高分子の構造の新しい鑑別の可能性が見出された。

自由記述の分野

繊維科学 高分子化学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi