• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

機能性栄養素のアポ蛋白B48転写、合成、代謝に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650503
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関実践女子大学

研究代表者

松島 照彦  実践女子大学, 生活科学部, 教授 (60199792)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードapolipoprotein B48 / intestine / cell culture / transcription / APOBEC1 / curcumin / genistein / resveratrol
研究成果の概要

心血管リスク食後高脂血症の要素であるカイロミクロンについて、申請者らが樹立開発したApoB48モノクローナル抗体およびELISAを用いて研究を行った。ヒト腸管培養細胞系Caco-2を用いて極性培養し、脂質ミセルおよび食品成分を加えてカイロミクロンapoB48等の分泌を測定した。Curcumin, resveratrol, genisteinの添加により濃度依存性にapoB48分泌の抑制が見られ、一方、resveratrol, genisteinではトリグリセライドの分泌も抑制見られず、カイロミクロン粒子数の減少を反映していると考えられる。

自由記述の分野

脂質代謝学、動脈硬化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi