• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

数学的な思考力・表現力の評価に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650525
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関山梨大学

研究代表者

早川 健  山梨大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (40585387)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード数学的な思考力・表現力
研究概要

客観的な量的評価を行うための問題開発では,(1)授業で実際に行った問題解決を再現し,それに加えて授業で扱わなかった発展的な課題を問う問題,(2)授業で扱った問題とは異なる文脈・場面で,授業で焦点を当てた数学的な考え方を問う問題を作成した。実施した結果,友達の考えを解釈して自分なりに表現できた,授業で見出した考えを活用して解決できた等の成果を得た。授業中のノート記述と学習感想による質的評価では,学習感想に(1)「授業で一番大切だと思ったこと」,(2)「今の自分の考えとはじめの自分の考えをくらべて,気がついたこと」の2つを記述させ,自己評価を児童自身が自分の学習に生かすことを目指した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 「つくる」算数,「使える」算数をめざして 算数・数学科における思考力・表現力を育成するための実践資料を掲載している。

    • URL

      http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/htm/emd94348.htm

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi