• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

遺伝的アルゴリズムを用いた機械設計能力の評価および最適設計支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650531
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関広島大学

研究代表者

川田 和男  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (10300633)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード機械工学教育 / 設計製図 / 評価法 / 機械設計能力 / 進化的計算法 / 最適設計支援
研究概要

従来から行われている機械設計製図の課題に制約条件を設け,進化的計算法の一つである遺伝的アルゴリズムを用いて最適形状を探索させ,その形状と学生の設計した形状とを比較し,そこで生じたずれを定量的に評価する方法を提案した。
近年,カリキュラムの改訂等により実験・実習系の授業の時間数が減少傾向にあり,短時間で効率の良い設計の指導が急務となっている。そこで,本研究では制約条件を満たした最適な設計を行うために,学生に繰返し計算をさせているが,最適な形状に近づいている設計計算になっているかをチェックし,近づいていない場合は支援(ナビゲート)する方法について提案し,有効性を確認した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 機械設計における最適設計支援に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      川田和男
    • 学会等名
      電気学会研究会「制御工学・制御技術の新しい展開」
    • 発表場所
      首都大学東京(秋葉原サテライトキャンパス)
    • 年月日
      2013-12-03
  • [学会発表] 遺伝的アルゴリズムを用いた機械設計能力の評価および最適設計支援に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      川田和男
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第56回全国大会(山口)
    • 発表場所
      山口大学教育学部
    • 年月日
      2013-08-23

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi