• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ゲームメカニズムの現実問題への適用(コミュニケーションスキル育成を対象として)

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650547
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関東京大学

研究代表者

檜山 敦  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 講師 (00466773)

連携研究者 廣瀬 通孝  東京大学, 情報理工学系研究科, 教授 (40156716)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード教育工学 / ユーザインタフェース / シリアスゲーム
研究成果の概要

本研究では,ゲームのメカニズムの適用により,高次の現実問題の解決を支援する手法を構築した.具体的には,複合的で高次の問題であるコミュニケーション力の向上という問題に対して,ゲームにおけるパラメータ,小目標,報酬などの手法を応用し,コミュニケーション行動を定量化・強化したフィードバックを行うことにより,これまで自己鍛錬が困難であったコミュニケーション力向上を支援する.研究の対象として,オンサイト型のコミュニケーションとオンライン型のコミュニケーションの2種類に関して,相手に好印象を与えるコミュニケーション行動を促すゲームメカニズムを導入したシステムを開発しその効果を確認した。

自由記述の分野

ヒューマンインタフェース

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi