• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

eテスティングにおける複数等質テストの自動生成システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650549
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

植野 真臣  電気通信大学, その他の研究科, 教授 (50262316)

連携研究者 森本 康彦   (10387532)
橋本 貴充   (20399489)
ソンムァン ポクポン   (50613874)
安藤 雅洋   (00345539)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードeテスティング
研究成果の概要

本科研研究ではeテスティングにおける複数等質テスト自動構成手法を提案・開発した. 複数等質テストとは, それぞれのテストに含まれるテスト項目は異なるが, 統計的な性質が等しいテスト群である. 本手法の特徴は, 複数等質テスト構成を最大クリーク問題として解くことで, 与えられたアイテムバンク・テスト構成条件で最大数のテストを構成可能である. また,限られた計算量でテスト構成を行う乱数探索を用いた近似手法を提案した. これにより, 厳密法の指数時間計算量と多項式空間計算量を定数オーダーへと軽減できた.シミュレーション及び実データを用いた実験を行い, 他手法より多くのテストを構成できることを示した.

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi