• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ATMの新規ゲノム安定性維持機構:染色体非ストレス時における細胞周期因子の制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650622
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関九州大学

研究代表者

藤田 雅俊  九州大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (30270713)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードATM / Cdt1 / SNF2H / 細胞周期 / クロマチン
研究成果の概要

ATMキナーゼは、主にDNA二重鎖切断部位(DSB)で活性化し機能する。本研究において我々は、ATMが染色体非ストレス時(DSB非存在下)のS期において、複製開始制御因子Cdt1の分解を制御していることを明らかにした。今までに得られた知見をまとめると、以下のようになる。① ATMによるCdt1分解制御にはキナーゼ活性が必要である。② MRN複合体もこの制御に必要であろう。③ Akt抑制、あるいはSkp2抑制は、ATM抑制と同じくCdt1分解を抑制した。よって、この新たなATM機能は、少なくとも部分的にはATM-Akt-Skp2経路を介していると考えられる。

自由記述の分野

分子生物学/分子腫瘍学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi