• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

放射線療法及び化学療法の新規バイオマーカーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650640
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 腫瘍診断学
研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

益谷 美都子  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (60238904)

研究分担者 高村 岳樹  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (50342910)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードポリ(ADP-リボース) / PARP-1 / 代謝物 / リボシルアデノシン / リボシルイノシン / 血液 / 尿 / マウス
研究概要

放射線療法及び化学療法の効果モニタリングに適したマーカーは殆どない。ポリADP-リボシル化反応はDNA損傷後活性化し、ポリ(ADP-リボース)は細胞死に伴い血中に漏出しうる。そこで本研究では、ポリ(ADP-リボース)代謝物の動態を調べ、特異的代謝物の定量系を確立し、その動態を細胞及びマウスモデルで調べた。ポリ(ADP-リボース)はマウスに静注後、血流において速やかに代謝され、蓄積が防がれていることが示唆された。LC-MS法による検出条件と感度の至適化を進め、良好な条件の確立が達成できた。ガンマ線照射後のポリ(ADP-リボース)の特異的代謝物の解析を行い、血中で代謝物の検出が行えた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Rapid degradation of poly(ADP-ribose) after injection into the mouse bloodstream2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Okajima, Tomoko Yoshida, Hiroaki Fujimori, Junhui Wang, Hiromi Harada, Ylenia Suzuki, Hisanori Suzuki, Mitsuko Masutani
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 36(3) ページ: 462-6

    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of ribosyladenosine and ribosylinosine as specific metabolites of poly(ADP-ribose)2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko Masutani, Hiroaki Fujimori, Tomoko Yoshida, Hiromi Harada, Motoharu Kohata, Takeji Takamura-Enya
    • 学会等名
      blood and urine. PARP2013
    • 発表場所
      Quebec City(プログラム, (巻号なし) p93, 2013)
    • 年月日
      20130906-09
  • [学会発表] Rapid degradation of poly(ADP-ribose) after injection into the mouse bloodstream2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Harada, Yasuhisa Okajima, Tomoko Yoshida, Hiroaki Fujimori, Mitsuko Masutani
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-15

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi