• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

サンゴの重金属汚染履歴記録の精密分析による環境影響評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24651009
研究機関広島大学

研究代表者

奥田 哲士  広島大学, 環境安全センター, 助教 (60343290)

研究分担者 早川 慎二郎  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80222222)
キーワード蛍光X線分析 / 定量分析 / 散乱X線 / 珊瑚 / 汚染履歴 / 鉛 / 重金属 / 河川水
研究概要

計画のドミニカ共和国における汚染河川河口において、汚染があった年代から生息していた珊瑚を発見でき、採取にも成功しており鉛分析を、既往の方法であるSEM-EDX、サンゴを酸で溶解してのICP-MSによって行なった。実サンプルに加え、研究室内で育成し、期間中に二度、鉛で一週間、海水を汚染させたサンプルも2体、作成し測定に供した。その結果、従来の測定法でも目標の数十μmの分解能の測定は行なえることがわかったが、環境中の鉛の検出までは出来なかった。鉛汚染はあったものの珊瑚骨格への取り込みが多くない可能性も示された。
大気中でも測定できるエネルギー分散型の蛍光X線分析を用いた、珊瑚内の高分解能の鉛分析方法の開発について、サンゴからのBa Lα線について大気中での測定をめざして、内部を排気可能なシリコンドリフト(SDD)検出器用のコリメーター開発を行った。試料から39mmmの位置に検出器を設置した場合に、真空コリメーターを用いることでMgについて1000倍以上の感度改善を実現した。このコリメーターを用いてMgおよびMgO中に不純物として含まれるFeの定量分析を行い、軽元素マトリクス中にppmレベルで含まれる重元素について定量分析が可能であることを示した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Chemical Behavior of Sand Alternatives in the Marine Environment2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okuda, Satoshi Asaoka, Hitomi Yano, Kouji Yoshitsugu, Satoshi Nakai, Wataru Nishijima, Kenji Sugimoto, Daijirou Matsunami, Yorihide Asaoka, Mitsumasa Okada
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2014.03.075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SDD用真空コリメーターの開発と大気中での軽元素蛍光X線分析2014

    • 著者名/発表者名
      牧野泰希、吉岡剛志、百崎賢二郎、辻笑子、野口直樹、西脇芳典、橋本敬、本多定男、二宮利男、藤原明比古、高田昌樹、早川慎二郎
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 45 ページ: 317-325

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chlorophyll and suspended sediment mapping to the Caribbean Sea from rivers in the capital city of the Dominican Republic using ALOS AVNIR-2 data2014

    • 著者名/発表者名
      Sakuno Y., Miño, E. R. A., Nakai, S., Mutsuda, M., Okuda, T., Nishijima, W., Castro, R., Garcia, A., Peña, R., Rodriguez, M., and Depratt, G. C.
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment

      巻: March ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10661-014-3689-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of flood events on macrobenthic community structure on an intertidal flat developing in the Ohta River Estuary2013

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nishijima, Yoichi Nakano, Satoshi Nakai, Tetsuji Okuda, Tsuyoshi Imai, Mitsumasa Okada
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 4, 1 ページ: 364-373

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2013.06.028

    • 査読あり
  • [学会発表] Novel approach for the extraction and immobilization of radioactive cesium from contaminated fly ash with nanometallic Ca/CaO methanol suspension2013

    • 著者名/発表者名
      Srinivasa Reddy Mallampati, Tetsuji Okuda, Yoshiharu Mitoma, Shogo Sakita, Mitsunori Kakeda
    • 学会等名
      3rd International Conference on Nanotek & Expo
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      20131202-20131204
  • [学会発表] Effect of steelmaking slag on marinebenthos.2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Y, Yano H, Katayama T, Okuda T, Nakai S, Nishijima W
    • 学会等名
      EMECS10-MEDCOAST2013 Joint Conference
    • 発表場所
      Marmaris, Turkey
    • 年月日
      20131030-20131103
  • [学会発表] Impact of steel slag on2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyama YB, Yano H, Katayama T, Koba K, Nagao M, Okuda T, Nakai S,
    • 学会等名
      ISWA World Congress
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      20131007-20131011
  • [学会発表] Contribution of Ozone on the Inactivation of a Plankton in Ballast Water2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okuda, Nobuhiko Yanai, Satoshi Nakai, Wataru Nishijima, Yukihiko Tsutsumi
    • 学会等名
      IOA & IUVA 2013 World Congress
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      20130922-20130926
  • [図書] 放射光が拓く化学の現在と未来2014

    • 著者名/発表者名
      早川慎二郎
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi