• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

無人観測システムによる南極大陸沿岸域の海氷変動機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24651016
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
研究機関国立極地研究所

研究代表者

牛尾 収輝  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (50211769)

連携研究者 舘山 一孝  北見工業大学, 工学部, 准教授 (30374789)
研究協力者 星野 聖太  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード海洋科学 / 環境変動 / 極地 / 南極 / 海氷
研究成果の概要

海氷の無人観測システムを試作し、将来の観測展開に向けて改良点を見出すと共に、南極沿岸域における多年性海氷の変動特性の把握と変動機構に関する考察を連携研究者および研究協力者と進めた。現地観測データをもとに海氷成長・融解過程を把握するための観測システム開発に当たって、氷厚、積雪深計測の他に、海氷および積雪層内部の鉛直温度分布を安定的に連続計測する手法の改良も進めた。
また、南極リュツォ・ホルム湾を対象として、既存データを用いて過去30数年間における海氷変動特性を抽出した。

自由記述の分野

極域海洋学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi