• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

DNA損傷シグナルの視覚化モジュールの作製の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24651046
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関京都大学

研究代表者

古谷 寛治  京都大学, 放射線生物研究センター, 講師 (90455204)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード蛍光タンパク質 / チェックポイント / 細胞周期 / ライブイメージング
研究概要

DNAチェックポイント機構は放射線等により生じたDNA損傷を検出すると活性化する細胞内シグナル伝達機構である。チェックポイント機構は発がんの抑制にも深く関わる事から、その活性化の有無を検出するツールの作製が強く望まれる。本研究課題ではチェックポイント機構の発動した細胞を生きたまま検出可能とするモジュールの作製に挑戦した。具体的にはDNA複製の異常を感知するチェックポイント機構が発動すると核の外へ蛍光タンパク質が排出されるように仕組んだモジュールを作製した。このツールを更に鋭敏な者に改良する事で生きたまま個体のなかでチェックポイント機構の発動がモニター可能になる事を期待している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synchronous activation of cell division by light or temperature stimuli in the dimorphic yeast Schizosaccharomyces japonicus2013

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S., Furuya K. (Equally Contributed First Author), Nozaki S., Aoki K., Niki H.
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell

      巻: Sep;12(9) ページ: 1235-43

  • [雑誌論文] Construction of an insertion marker collection of Sz. japonicus (IMACS) for genetic mapping & a fosmid library covering its genome2012

    • 著者名/発表者名
      Furuya, K., Aoki, K., & Niki, H.
    • 雑誌名

      Yeast

      巻: 29 ページ: 241-249

  • [雑誌論文] Hyphal differentiation induced via a DNA damage checkpoint-dependent pathway engaged in crosstalk with nutrient stress signaling in Schizosaccharomyces japonicus2012

    • 著者名/発表者名
      Furuya, K ., & Niki, H
    • 雑誌名

      Curr Genet

      巻: 2012 Dec;58(5-6) ページ: 291-303

  • [学会発表] The regulation of chromatin binding of Rad9 via its phosphorylation2014

    • 著者名/発表者名
      Kanji Furuya
    • 学会等名
      International Symposium Kyoto,"Replication, repair and transcription; coupling mechanisms and chromatin dynamics for genome integrity"
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20140204-05
  • [学会発表] Phosphorylation on Rad9 checkpoint clamp protein contributes to genomic stability2013

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会、ワークショップ「DNA複製開始制御とクロマチン構造変換の接点」
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131203-06
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質Rad9のリン酸化による動態制御2013

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      第22回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20131120-22
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質Rad9のリン酸化による動態制御2013

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      20131018-20
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質のダイナミクス制御2013

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      遺伝研研究集会「染色体DNAの安定維持の分子メカニズム」
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      20130927-28
  • [学会発表] DNA修復・複製の連携役としてのチェックポイント機構とクロマチン制御の機能関連2013

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      新学術領域ゲノム普遍的制御第4回領域班会議
    • 発表場所
      鳴門
    • 年月日
      20130508-10
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質のダイナミクス制御2012

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      遺伝研研究集会「遺伝情報の安定性を支える分子メカニズム」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所
    • 年月日
      20121003-04
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質のダイナミクス制御2012

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会、ワークショップ「染色体複製と核・細胞機能の接点」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-12-13
  • [学会発表] Toward the reconstitution of dynamic behavior of checkpoint clamp complex

    • 著者名/発表者名
      Kanji Furuya, Yoshiharu Shiroiwa
    • 学会等名
      28th RBC-NIRSInternational Symposium,"Radiation-Repair associated proteins and the Repair Network"
    • 発表場所
      COOP-INN Kyoto, Kyoto
    • 年月日
      00001129-30
  • [学会発表] The dynamic behavior of checkpoint proteins

    • 著者名/発表者名
      Kanji Furuya
    • 学会等名
      The 8th 3R Symposium
    • 発表場所
      Yumebutai, Awaji, Hyogo
    • 年月日
      00001125-28
  • [図書] DNA損傷部位上でのリン酸化フィードバック制御 84巻、第7号2012

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 総ページ数
      551-555
    • 出版者
      生化学
  • [備考]

    • URL

      http://house.rbc.kyoto-u.ac.jp/mutagenesis2/index2

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi