• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

胎児期血液脳関門の構築および機能に対する環境化学物質の影響の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24651062
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関熊本大学

研究代表者

宮崎 航  熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (90512278)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード環境化学物質 / 血液脳関門
研究概要

環境化学物質の中枢神経系に対する影響は直接これらの物質が神経系細胞に作用することによって引き起こされると考えられているが、これらの物質の脳への移行やその移行を司る血液脳関門(BBB)に対する影響は未だ不明である。本研究はBBBに対する化学物質影響について、BBBのin vitro構築モデルを用いて検証した。
ダイオキシンを曝露した結果、ダイオキシンがBBBを容易に通過し、用量依存的に薬物代謝酵素の発現が増加していることを認めた。また、曝露により、BBBの透過性が亢進していることを認めた。
これらの結果から環境化学物質の一部は神経系に直接作用するだけでなく、BBBにも影響を及ぼすことが示された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考]

    • URL

      http://kumadai-publich.com

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi