• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

微細緑藻類による放射性物質除染法開発とその発癌抑制効果

研究課題

研究課題/領域番号 24651074
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関山梨大学

研究代表者

志村 浩己  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (40303416)

研究分担者 古屋 文彦  山梨大学, 医学部附属病院, 助教 (90456450)
一條 昌志  山梨大学, 医学部附属病院, 医員 (50436854)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード放射性物質 / 除染 / 微細緑藻類 / 甲状腺癌
研究概要

微細緑藻類バイノスによる放射性ヨウ素,放射性セシウム,放射性ストロンチウムを取り込む能力を定量した結果,ストロンチウム-90は最大6.73 GBq/g・binos,セシウム-137は最大3.44 GBq/g ・binos,ヨウ素は1.52 TBq/g・binosであることを明らかにした。さらに,二次元質量分析法によりストロンチウムとセシウムは細胞外マトリックスに,ヨウ素は細胞内に集積することを明らかにした。上記実績についてはPLoS One誌に論文発表した。
一方,バイノスが直径10μmと非常に微細であるため,実際の除染においては遠心分離等の煩雑なステップを要する。道路除染により発生する汚染水の除染をバイノスを用いて容易に行う事を目的として,バイノスを死滅処理した後,凝集剤を混和したフロックを作成し,実際の道路除染において実験を行ったところ,放射性物質の99.8%を除去しうることを明らかにした(新聞報道)。その成果から,実際の環境所染事業において,本技術の利用が開始された。汚染土壌の除染方法に関しては上記フロックを用いた方法を現在検討中である。
また,放射性物質取り込み促進遺伝子を導入した形質転換バイノス株の作製に向けた予備的実験(ライブラリー作製等)に関しては現在進行中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度に計画した除染方法の開発については,ほぼ目的を達成し,平成24年度中に実際の除染事業(福島県伊達市の除染事業等)での利用を開始できた。放射性物質取り込み促進遺伝子を導入した形質転換バイノス株の作製に向けた予備的実験(ライブラリー作製等)は現在進行中である。

今後の研究の推進方策

平成24年度の研究成果を発展させるため,微細緑藻類バイノスを用いた除染技術のさらなる開発を行うと共に,放射性物質取り込み機序の解明を推進し,形質転換バイノス株の樹立を目指す。

次年度の研究費の使用計画

該当なし。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 微細藻類「バイノス」による放射性物質の除去2013

    • 著者名/発表者名
      志村浩己
    • 雑誌名

      山梨医科学雑誌

      巻: 27 ページ: 23-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 橋本病急性増悪の病態と治療2013

    • 著者名/発表者名
      志村 浩己
    • 雑誌名

      カレントテラピー

      巻: 31 ページ: 40-43

  • [雑誌論文] Absorption of radionuclides from the Fukushima nuclear accident by a novel algal strain.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Shimura
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7(9) ページ: e44200

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0044200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複数の基本的検査を組み合わせて甲状腺機能異常を発見する診断支援ツールの改良 心拍数と服薬補正を加えた予測モデルおよび時系列変化解析の有用性2012

    • 著者名/発表者名
      青木 空眞
    • 雑誌名

      人間ドック

      巻: 27 ページ: 87-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 甲状腺疾患はいかに多いか2012

    • 著者名/発表者名
      志村 浩己
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 141 ページ: 2407-2441

  • [雑誌論文] 甲状腺疾患の疫学2012

    • 著者名/発表者名
      志村 浩己
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 70 ページ: 1851-1856

  • [学会発表] 痙攣発作を合併した22q11.2欠損による副甲状腺機能低下症の一例2013

    • 著者名/発表者名
      淺川 智香子
    • 学会等名
      第22回臨床内分泌代謝Update
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー(埼玉)
    • 年月日
      20130118-20130119
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン受容体は、Rho経路を活性化し、甲状腺未分化癌細胞の増殖を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      一條 沙耶花
    • 学会等名
      日本甲状腺学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡)
    • 年月日
      20121129-20121201
  • [学会発表] 膜性腎症によるネフローゼ症候群と同時期の発症が疑われた、橋本病に伴う甲状腺機能低下症の一例2012

    • 著者名/発表者名
      古屋 文彦
    • 学会等名
      日本甲状腺学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡)
    • 年月日
      20121129-20121201
  • [学会発表] 骨髄異形成症候群に対するレナリドマイド投与後に破壊性甲状腺中毒症を来した1例2012

    • 著者名/発表者名
      一條 昌志
    • 学会等名
      日本甲状腺学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡)
    • 年月日
      20121129-20121201
  • [学会発表] 生活習慣病に対する、人間ドックの効果の検討 一般健診と比較して2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎 朝子
    • 学会等名
      人間ドック学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      20120901-20120902
  • [学会発表] 甲状腺腫瘍の最前線 診断から個別化治療まで 甲状腺癌の遺伝子治療と分子標的治療2012

    • 著者名/発表者名
      志村浩己
    • 学会等名
      日本臨床細胞学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      20120601-20120603
    • 招待講演
  • [学会発表] 甲状腺結節の超音波スクリーニング 放射線被ばく後検診をめぐって 甲状腺超音波検診の実像2012

    • 著者名/発表者名
      志村浩己
    • 学会等名
      日本超音波医学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール(東京都)
    • 年月日
      20120525-20120527
    • 招待講演
  • [学会発表] CSII導入フロンティア CSII導入のガイドラインの必要性2012

    • 著者名/発表者名
      小林哲郎
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20120517-20120519
    • 招待講演
  • [学会発表] 2型糖尿病に合併した乾癬に対しDPP-4阻害薬が著効した一症例2012

    • 著者名/発表者名
      一條 沙耶花
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] 腎機能障害を有する糖尿病患者に対するビルダグリプチンの治療効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      古屋 文彦
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] 膵β細胞におけるIFNγ発現についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      一條 昌志
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] 筋組織へのアミラーゼ遺伝子導入に伴う膵組織所見や膵内分泌能への影響に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      田中 昌一郎
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20120517-20120517
  • [学会発表] 持続血糖測定(CGM)による血糖値変動解析によるアカルボースとナテグリニドの効果予測方法の同定

    • 著者名/発表者名
      志村 浩己
    • 学会等名
      第12回 日本先進糖尿病 治療研究会
    • 発表場所
      倉敷市芸文館(岡山)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi