研究課題
挑戦的萌芽研究
異なる光学特性を持つ不規則構造の多層化と光局在効果を利用した新しい表面光捕集構造の提案に向け、本課題の基となった局在モード制御方法の実証実験を行った。その結果、散乱体・欠陥サイズ等の構造パラメータの調整によって局在モードを制御できる事を明らかにした。また、上記構造を作製する他の材料としてダイヤモンドナノ粒子にも注目し、これまでに報告例の無い、新規なUVランダムレーザーの実現に成功した。これらの結果は、不規則な媒質中においても任意に局在モード等の光学特性を制御できる可能性を示しており、光捕集構造を実現する上での重要な知見となる。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 5件) 備考 (6件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)
Phys. Rev. A
巻: 89 ページ: 021801
10.1103/PhysRevA.89.021801
Journal of Laser Micro/Nanoengineering
巻: 8 ページ: 292-295
10.2961/jlmn.2013.03.0017
Opt. Express
巻: 21 ページ: 27759-27769
10.1364/OE.21.027759
巻: 21 ページ: 13502-13514
10.1117/12.2003372
Appl. Phys. Lett
巻: 102 ページ: 61110
10.1063/1.4792349
Proc. SPIE
巻: 8599 ページ: 859912
J. Phys. Chem. C
巻: 117 ページ: 2507-2510
10.1021/jp306408s
Proceedings of The 14th International Symposium on Laser Precision Microfabrication
巻: 14 ページ: 205
Proceedings of The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim
巻: 10 ページ: WPE-12
巻: 8816 ページ: 881612
10.1117/12.2022626
J. Photochem. & Photobiol. A
巻: 238 ページ: 24-28
10.1016/j.jphotochem.2012.04.013
巻: 8463 ページ: 846305
10.1117/12.929437
http://optsys.es.hokudai.ac.jp/~optsys/
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2013/pr20130212/pr20130212.html