• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

有機分子表面修飾を必要としない、新しいタイプの極性溶媒分散性Siナノ結晶の創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24651143
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関神戸大学

研究代表者

藤井 稔  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00273798)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードシリコンナノ結晶 / コロイド / 不純物 / ドーピング
研究成果の概要

コロイド状シリコン(Si)ナノ結晶は、塗布法による大面積半導体薄膜の低コスト形成や蛍光バイオイメージング等の様々な分野への応用が期待されている。本研究では、ホウ素(B)とリン(P)を同時ドーピングするという原理的に全く新しい方法で、表面修飾無しで高い極性溶媒分散性を有するSiナノ結晶を開発する。本研究により、極性溶媒分散性(特に水分散性)同時ドープSiナノ結晶の作製方法確立、表面構造の解析と極性溶媒分散性のメカニズムの解明、広範囲(1-14 nm)にわたるサイズ制御と発光エネルギー制御、ゲルマニウム(Ge)との混晶化による吸収断面積の向上、塗布による高品質Siナノ結晶薄膜の作製等の成果を得た。

自由記述の分野

ナノ材料物性

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi