• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

機能株群集成長解析を活用した植物有害物質膜輸送体の包括的機能ゲノム解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24651213
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ゲノム生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

中西 洋一  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (60362290)

連携研究者 前島 正義  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 教授
藤原 徹  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授
新美 友章  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助教
富岡 利恵  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助教
中西 華代  名古屋大学, 理学研究科, 博士研究員
川嶋 輝美  名古屋大学, 大学院生命農学研究科
佐古 建志  名古屋大学, 大学院生命農学研究科
武村 みどり  名古屋大学, 大学院生命農学研究科
前田 道子  名古屋大学, 大学院生命農学研究科
飯田 俊太郎  名古屋大学, 農学部
今井 悠  名古屋大学, 農学部
鵜飼 杏奈  名古屋大学, 農学部
木村 ゆり  名古屋大学, 農学部
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード膜輸送
研究成果の概要

植物ゲノムに存在する多数の膜輸送体様タンパク質の分子機能を解明するための新たな方法論を検証した。モデル植物シロイヌナズナの約1,400の膜輸送体候補遺伝子の97%についてクローン化し、酵母過剰発現株を作製した。ストレス下での集団成長解析により、ストレスの原因物質と膜輸送の関連づけることができる。また、系を工夫することでより一般的な化合物を輸送する膜輸送体の評価も可能である。

自由記述の分野

植物分子生物学、膜輸送

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi