• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ゲノムデータベースの精査による補酵素類の新規生合成経路の予測と検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24651235
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物分子科学
研究機関北海道大学

研究代表者

大利 徹  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (70264679)

連携研究者 佐藤 康治  北海道大学, 大学院・工学研究院, 助教 (30360928)
研究期間 (年度) 2012
キーワード生合成 / 4-アミノ安息香酸 / グルタチオン / エルゴチオネイン / タウリン
研究概要

ゲノムデータベースの精査により新規経路・酵素の存在を予測し、その検証を行った。具体的には、Nitrosomonas eutrophaでは4-アミノ安息香酸の合成に機能未知のNE1434が関与すること、Streptomyces coelicolorのglutamate-cysteine ligase様遺伝子SCO0910はergothioneineの生合成に関与すること、S.coelicolorでは、真核生物でタウリン生合成経路に関与する2つのオルソログSCO3035、およびSCO3416,/2782/2017を持つ。しかし組換え酵素を用いて検討した結果、これらはタウリンの生合成には関与しないと推定された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] バクテリアにおける新規葉酸生合成経路の解明2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤康治、小林大毅、大利徹
    • 学会等名
      平成25年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20130300
  • [備考]

    • URL

      http://www.eng.hokudai.ac.jp/labo/tre/

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi