• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

フシコプラジン類生合成に関する網羅的遺伝子解析と効率的物質生産システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 24651247
研究機関徳島文理大学

研究代表者

兼目 裕充  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (10399438)

キーワードジテルペノイド / フシコッカン / 分化誘導活性 / fusicoplagin / fusicosciophin / 生合成 / Plagiochila sciophila / 次世代シーケンサー
研究概要

申請者らが苔類コハネゴケより見いだしたフシコッカンジテルペノイド類は、強い動物細胞分化誘導活性等を有することから、フシコクシン/コチレニン類の作用機序の解明や構造活性相関に新たに重要な視点を与える化合物と言える。しかし、コハネゴケは成長が遅く、蓄積は微量であり、生産性のケモタイプが3種存在して採取も難しいことから、安定した供給方法の構築が急務である。本研究はコハネゴケが蓄積するフシコッカンジテルペノイド類の生合成に関わる酵素遺伝子群を網羅的に明らかにすることを目的としている。
前年度はケモタイプCからはテルペン環化酵素遺伝子断片をはじめ、P450酵素遺伝子、アセチル基転移酵素遺伝子等の生合成酵素遺伝子候補が得られたが、ケモタイプAに関しては満足なテルペン環化酵素遺伝子断片が得られなかったことから、今年度はポリアデニル鎖を持たないmRNAを得て、次世代シーケンサーによるシーケンスを実施した。ケモタイプBに関しては当初はフシコカンジテルペノイドが見出されていなかったが、ケモタイプCのテルペン環化酵素遺伝子候補とよく類似した遺伝子が得られたため、改めてフシコッカンジテルペノイドの精査を行ったところ、ケモタイプB独自の微量新規フシコッカンを得ることができた。また、前年度から引き続きテルペン環化酵素酵素遺伝子の全長配列を決定し、大腸菌内で環化産物を蓄積する発現系を用いて機能解析を行った。セスキテルペン炭化水素を環化産物とする酵素遺伝子は得ることができたが、環化産物の得られない環化酵素遺伝子候補がそれぞれのケモタイプにあったことから、これらがフシコッカン骨格を構築する酵素遺伝子と推察された。現在、それぞれのレアコドンを改変した遺伝子配列を構築して機能解析を進めているところである。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Seed Dormancy Breaking Diterpenoids, Including Novel Brassicicenes J and K, from Fungus Alternaria brassicicola, and their Necrotic/Apoptotic Activities in HL-60 Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kenmoku, H., Takeuea, S., Oogushi, M., Yagi, Y., Takeshi Sassa, T., Toyota, M., Asakawa, Y
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 9 ページ: 351-354

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seed Dormancy Breaking Diterpenoids from the Liverwort Plagiochila sciophila and their Differentiation Inducing Activity in Human Acute Promyelocytic Leukemia HL-60 Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kenmoku, H., Tada, H., Oogushi, M., EsumiI, T., Takahashi, T., NojiI, M., Sassa, T., Toyota, M., and Asakawa, Y
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 9 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] 真菌類分生胞子形成誘導因子の生合成における酵素阻害剤の探索2014

    • 著者名/発表者名
      兼目裕充,高橋宏暢,大久保翔,江角朋之,豊田正夫,浅川義範
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ヤマブシタケ由来テルペン合成酵素によるジテルペン環化産物の構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      兼目裕充,曽我達也,鴫原隆,木村榮一,佐々武史,高橋宏暢,野路征昭,豊田正夫,浅川義範
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ヤマブシタケ由来テルペン合成酵素遺伝子の同定解析2013

    • 著者名/発表者名
      曽我達也,兼目裕充,鴫原隆,木村榮一,佐々武史,高橋宏暢,野路征昭,豊田正夫,浅川義範
    • 学会等名
      第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      20131026-20131027
  • [学会発表] 糸状菌Alternaria brassicicolaからの 14-3-3 タンパク制御物質の探索2013

    • 著者名/発表者名
      兼目裕充,大櫛恵,竹上沙也加,佐々武史,豊田正夫,浅川義範
    • 学会等名
      第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      20131026-20131027
  • [学会発表] 真菌類における分生胞子形成誘導因子の生合成および生合成中間体の生理活性2013

    • 著者名/発表者名
      兼目裕充,大久保翔,白木ひとみ,豊田正夫,浅川義範
    • 学会等名
      第57回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      20131005-20131007
  • [学会発表] ヤマブシタケ由来セスキテルペン合成酵素遺伝子群の網羅的同定解析2013

    • 著者名/発表者名
      兼目裕充,曽我達也, 鴫原隆,木村榮一,佐々武史, 高橋宏暢,野路征昭,豊田正夫,浅川義範
    • 学会等名
      第57回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      20131005-20131007

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi