• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

日本の直接投資とローカル企業の形成:タイ自動車産業の例

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24651279
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域研究
研究機関同志社大学

研究代表者

上田 曜子  同志社大学, 経済学部, 教授 (20223472)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードタイ / 自動車部品産業 / 日本の直接投資
研究成果の概要

本研究は、日本の直接投資が、タイの自動車産業におけるローカル企業形成に対して与えた影響を明らかにすることを目的としている。
1950年代から2008年の期間にタイで設立された自動車部品メーカー625社のデータを分析した結果、約半数が日系企業であった。2008年のリーマンショック後は、日本から小規模あるいは零細な部品メーカーが、数多くタイに進出した。そのため、これまでの日本からの直接投資により、形成されてきたタイ資本の部品メーカーは、日本企業との厳しい競争に直面している。技術力に勝るタイ企業でなければ、生き残りは困難であろう。ここに、日本資本依存型のタイ経済発展モデルの限界をみることができる。

自由記述の分野

タイ経済

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi