• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

大衆演劇の「大衆性」――その現状に関する表象分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24652039
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関青山学院大学

研究代表者

竹内 孝宏  青山学院大学, 総合文化政策学部, 教授 (60302816)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード演劇 / 舞踊 / 大衆文化 / 歌謡曲 / 浅草 / 演歌 / 音楽 / 日本
研究概要

本研究は、現代の大衆演劇における「大衆性」の構造を解明することを目的としている。現在、大衆演劇のプログラムは、芝居ではなく舞踊ショーを中心として構成されている。そこで本研究は、まず、大衆演劇の代表的な劇場のひとつである浅草の木馬館をフィールドに、舞踊ショーで使用されている曲目の包括的な調査を実施し、つぎに、収集された約2400曲を統計的に分析し、その傾向や分布を多角的に考察した。さらに、こうして集められたデータは、それ自体が、「出し物」に関する体系的な情報に乏しい大衆演劇研究に対して貴重な資料体を提供することにもなるだろう。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 現代の大衆演劇における「大衆性」の構造――予備的考察2013

    • 著者名/発表者名
      竹内孝宏
    • 雑誌名

      総合文化政策学紀要

      巻: 通巻6号 ページ: 105-118

    • 査読あり
  • [備考] 竹内 孝宏、長谷川伸を読み直す、「ニッポニアニッポン 横浜・長谷川伸・瞼の母」公演プログラム、7-8(2014年5月30日~6月8日、神奈川芸術劇場)

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi