• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

新聲社を調査対象とした明治期小規模出版社の出版活動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24652048
研究機関山口県立大学

研究代表者

加藤 禎行  山口県立大学, 国際文化学部, 准教授 (10318727)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード新聲社 / 佐藤儀助 / 出版研究
研究実績の概要

平成26年度における科学研究費(挑戦的萌芽研究)の研究成果として、学術論文の執筆公表、および学会等での研究発表といったかたちでは、具体的に提示することができなかった。しかしながら、平成24年度以来、継続的に調査収集を行った資料についての基礎調査、およびその分析により多くのリソースを注力することができた。
とりわけ平成26年度は、茨城県立歴史館(文書館部門)に資料調査に赴き、新聞『いはらき』記者時代の田岡嶺雲の活動の痕跡を探った。結果的には、田岡嶺雲の執筆したテキストを直接的には『いはらき』の誌面から探し出すことができなかったが、新聲社から評論集『嶺雲揺曳』が刊行された背景、およびその刊行前後の田岡嶺雲の活動状況がよりいっそう明らかになった。
こうした作業と平行して、新聲社が出版活動を終了したのちに、紙型が他の出版業者に譲渡されて刊行された、同一紙型による異本の調査も行った。
また本研究計画の成果の一部を、平成26年度を越えることになるが、平成27年10月、十九世紀文学研究会(於:法政大学)において報告する予定である。またこの報告を学術論文の形に整えていく予定である。

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi