• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

日本における職場談話研究の体系的発展に向けて:社会言語学的談話研究とコーパス構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24652088
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関龍谷大学

研究代表者

村田 和代  龍谷大学, その他部局等, 教授 (50340500)

研究分担者 バーク エー・ジェ  関西大学, 外国語学部, 教授 (90615741)
研究協力者 クック 治子  ハワイ大学
斎藤 純子  テンプル大学ジャパンキャンパス
ホームズ ジャネット  ニュージーランド国立ビクトリア大学
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード社会言語学 / 職場談話 / ビジネスコミュニケーション / インタラクション / 言語使用 / 談話分析 / 研究者交流
研究成果の概要

本研究は、萌芽期にある国内の職場談話研究の発展のために、職場談話の先進事例調査(ニュージーランド国立ビクトリア大学職場談話研究プロジェクト)、国内の職場で実際に行われている談話の収録、収録談話のコーパス化(整理、文字転記)、収録談話の分析を行った、さらに、国内職場談話研究者の情報交換やネットワーク構築のためのラウンド・テーブルを開催した。12の職場から約120時間の談話の収録を行い、呼称、コードスイッチ(方言、日英語)、行為指示表現、談話ストラテジー(ユーモア、笑い、雑談)等の多様な言語ストラテジーについて分析を行い、研究成果については、国内外の学会や学術ジャーナルで報告を行った。

自由記述の分野

社会言語学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi