• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

アジア圏学習者を対象とした音声・テキスト連動型英語発話コーパスの構築と分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24652120
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関神戸大学

研究代表者

石川 慎一郎  神戸大学, 大学教育推進機構, 教授 (90320994)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード学習者コーパス / 発話 / 音声変換
研究成果の概要

従来の学習者発話コーパス開発では,発話を書き起こしたトランスクリプトは公開されるものの,学習者の匿名性の確保の観点から,音声データそのものの公開はほとんどなされていなかった。音声データの公開を可能にするには,発話者の特定を回避するための音声変換が必要になる。そこで,様々な変換パラメタを実験し,発話者の性別ごとに,発話者が特定されず,かつ,音声として懲戒可能となるパラメタ候補を特定した。あわせて,当該処理を施した試行データを公開した。また,音声データとテキストデータをリンクして検索できるシステムのありかたについて基礎的な調査と分析を行った。

自由記述の分野

応用言語学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi