• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ボランタリー部門の子育て支援活動によるまちづくりの可能性と地域的条件に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24652162
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関広島大学

研究代表者

由井 義通  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (80243525)

研究分担者 若林 芳樹  首都大学東京, 大学院都市環境科学研究科, 教授 (70191723)
連携研究者 久木元 美琴  大分大学, 経済学部, 准教授 (20599914)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード子育て支援 / ボランタリー部門 / 子育て広場 / まちづくり / 郊外住宅地 / 沖縄県 / 女性就業
研究成果の概要

本研究は、ボランタリー部門が担う子育て支援活動の実態を調査・分析することを通して、子育てによるまちづくりの可能性と地域的条件を明らかにすることを目的としたものである。保育ニーズを満たすために、子育て支援拠点事業である「つどいの広場」では、NPOなどのボランタリー部門が大きな役割を担っている。本研究は、これを行政と市民との協働による新たなガバナンスを模索する動きとして捉え、子育て広場と学童保育について全国各地での事例を調査により、多様な主体による子育て支援をまちづくりにつなげる可能性と課題を検討した。

自由記述の分野

都市地理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi