ブラジル出張による現地調査と国会図書館での資料収集をすすめ、本格的な共同研究への準備を整えた。 (1)10月27日より11月4日にサンパウロ州レジストロを中心に現地調査に赴いた。11月2日はフィナードの日を頂点とする先人供養の年中行事が全国でおこなわれた。レジストロ入植地では有名な灯籠流し行事に多数の日系人が集まり、また、隣接する他の日本人入植地やドイツ人入植地での墓参を見学するなど民俗調査という観点から有益な情報を多く入手できた。 (2)当年はレジストロ日本人入植100周年にあたるため公的な記念式典がおこなわれ、ゲストとして参席するとともに、関係者からの聞き書きをすすめた。 (3)国会図書館憲政資料室所蔵のブラジル移民資料のうち調査研究の基本情報にあたる世帯調査票および渡航者名簿を収集した。また、レジストロに関しては、現地に遺された文書類との関係を精査して欠落分の収集をした。
|