研究課題/領域番号 |
24653135
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
坂田 由美子 筑波大学, 医学医療系, 教授 (30347372)
|
研究分担者 |
高田 ゆり子 筑波大学, 医学医療系, 教授 (90336660)
山海 知子 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10241829)
村松 照美 山梨県立大学, 看護学部, 准教授 (90279894)
増田 明美 常葉大学, 健康科学部, 准教授 (40390017)
鈴木 由美 聖徳大学, 公私立大学の部局等, 教授 (30331383) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 介護スキル / 認知症高齢者 |
研究実績の概要 |
介護老人保健施設及び特別養護老人ホームで働く介護職を対象に、認知症高齢者ケアのスキル向上プログラム開発を目的として2日間の研修を実施した。研修参加者は、男性7名、女性6名の13名で、介護福祉士有資格者が7名であった。平均年齢は38.9歳、介護職の勤務年数は平均3.3年であった。研修は昨年度実施した半構成的インタビュー結果から得られた内容を参考に構成した。1回目実施した後、2週間後に2回目を実施した。第1回は、①認知症高齢者のカウンセリング的対応、②認知症の病態生理、③認知高齢者のケアスキル、第2回は、①認知症の症状と薬物療法、②介護保険制度、③認知症高齢者ケアスキルとその課題について講演・演習やグループ討論で実施した。プログラムの評価はそれぞれの研修内容毎に適切さ、わかりやすさ、満足度、有益度について5件法で調査を行った。その結果は、プログラムの適切さでは2回目の①の84.6%が最も低かった。わかりやすさでは2回目の①の83.3%が最も低く、満足度ではすべての内容において肯定的評価が100%であった。有益度では、2回目の②の75.0%が最も低かった。以上のように全般的に肯定的評価が高かった。また、1回目の研修内容を実践のなかに導入したと回答した割合は83.3%であった。以上の結果から、本プログラムは施設で働く介護職の認知症高齢者ケアスキルの向上に有用であることが示唆された。今後実施予定のフォローアップ調査結果を加えて、さらに充実したプログラムの構築を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成26年度の計画通りに概ね進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度に実施したプログラムについて、研修終了3カ月後にフォローアップ調査を実施し内容を検討する。その後研究成果をまとめて発表する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
1年目の研究の遅れによりフォローアップ調査が平成27年5月の実施となったため、その経費として次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
フォローアップ調査のデータ入力・解析および研究資料整理に係る研究補助者経費、成果発表経費に使用予定である。
|