• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

評判:社会を支える認知的基盤の探求

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24653166
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関北海道大学

研究代表者

竹澤 正哲  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (10583742)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード協力 / 評判 / 間接互恵性
研究成果の概要

評判は、協力的な社会を支える仕組みとして、社会科学から進化化学にわたる広い領域で注目を集めている。近年、間接互恵性と呼ばれる協力行動の理論研究が発展し、協力的な社会を生み出すために人々がどのように情報を組み合わせて他者に対する評判を構築すべきかが明らかにされつつある。本研究は、実験室実験を用いて、こうした理論的知見の検証を試みたものである。一連の研究の結果、人々は理論が要請する複雑な認知的方略を利用することが可能であるにも関わらず、実際にはより単純な方略を用いて評判を形成している可能性が明らかとなった。

自由記述の分野

社会心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi