• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

科学と技術をめぐる教育思想史

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24653227
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関九州大学

研究代表者

藤田 雄飛  九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授 (90580738)

研究分担者 久保田 健一郎  大阪国際大学, 短期大学部, 講師 (60379229)
渋谷 亮  成安造形大学, 講師 (10736127)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード科学・技術 / 人間諸科学 / 実践
研究成果の概要

本研究は、理論体系として確立した科学ではなく、科学的な知が成立するプロセスの内側へと踏み込むことで、諸科学が教育をめぐって相互に絡み合っていくその様相を検討し、科学と教育(学)の境界領域に立ち上がる「教育的なるもの」を描くことを目的として取り組まれた。その際、特定の科学的言説や理論の確認だけで閉じることなく、科学・技術と教育との絡まり合いをミクロな実践から明らかにすることを本研究の研究上の特色として上げることができる。それは具体的には、「授乳」、「おもちゃ遊び」、「幼年期」という、教育学にとって重要な実践や概念の生成を辿る作業である。

自由記述の分野

教育人間学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi