研究課題
挑戦的萌芽研究
高齢者が日常生活のコミュニケーションの場において判断ミスをするのも、小学児童が授業で担任の話を聴き取れないのも、 “見たもの聴いたことを同時に記憶する基本能力(受け皿)”の不備に起因するのではないか。この着眼から、受け皿の整えに有用なトレーニング課題の開発をめざした。この結果、①見た風景を記憶する力、②聴いた話の文脈を記憶する力、③多くの記憶事項を作業記憶として保持する力、の向上に役立つと考えられるトレーニング課題を開発できた。
脳神経科学