• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

直接チェレンコフ光の高精度撮像による宇宙線核種の精密測定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24654061
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

佐々木 真人  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (40242094)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード宇宙線核種 / 宇宙線起源 / 銀河内宇宙線 / 宇宙線スペクトル / 超新星 / 宇宙線伝播 / 直接チェレンコフ光 / 宇宙線加速
研究成果の概要

10-100TeVの宇宙線が空気シャワー(EAS)生成前に放射する“直接チェレンコフ光(DC)"の発光量は電荷Zの2乗に比例し、その測光は不定性の少ない核種同定となる。その際、高解像によるDCとEASの明確な分離が鍵である。1 分(=0.015度)以下の優れた解像度を実現する撮像装置を開発した。その装置をマウナロア山のAshra観測地に設置された集光器の光学焦点面に装着し、調査観測を遂行した。データ解析は継続中である。

自由記述の分野

宇宙素粒子物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi