• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

質量勾配をもつ非一様系での偏在的原子振動モードであるグレードンの検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24654080
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東北大学

研究代表者

岩佐 和晃  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00275009)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードフォノン / 質量勾配物質 / 中性子散乱 / X線回折
研究成果の概要

物質の結晶構造は空間配列した原子とそれらの振動からなる。原子振動の集団現象はフォノン(格子振動)と呼ばれ、古くから一様な密度を持つ物質に対して調べられてきた。本研究では、質量勾配がある非一様物質や、環境により結晶構造が変化する物質でのフォノンに焦点を当てた。特に後者について希土類六硼化物GdB6, TbB6, DyB6を取り上げ、それらのフォノンが非常にゆっくりした原子振動であり、かつ低い温度で出現するとされていた結晶構造がかなり高温でもわずかながら存在するという非一様性を見出した。これは物質の電気伝導や熱伝導に影響を及ぼす可能性があると考えている。

自由記述の分野

固体物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi