• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

高温超電導テラヘルツ波発振素子の高精密物性研究応用

研究課題

研究課題/領域番号 24654097
研究機関筑波大学

研究代表者

南 英俊  筑波大学, 数理物質系, 講師 (00190702)

研究分担者 門脇 和男  筑波大学, 数理物質系, 教授 (00272170)
キーワードテラヘルツ / 高温超伝導 / ジョセフソン効果 / 光吸収係数
研究概要

本研究は、単色連続テラヘルツ波光源によるイメージング技術を利用した高精度のテラヘルツ帯光吸収係数計測技術を提案し、精密物性研究へ応用することを目的とした。
研究期間内に、国際会議のプロシーディングを含め論文発表19件、学会発表32件、特許出願1件を行った。論文と学会発表の内各1件は本研究課題の直接的成果であり、高温超伝導体テラヘルツ波発振素子を光源として上記技術を用いて、サブテラヘルツ周波数帯での水およびエタノールの光吸収係数を高精度に測定した結果と、Na2CO3水溶液のサブテラヘルツ波吸収係数を溶解度曲線と比較した結果を報告した。学会発表の内1件では高温超伝導体テラヘルツ波発振素子を窒素沸点以上の80Kまで動作させることに成功したことを報告した。17件の論文と30件の学会発表は発振素子の動作理解とイメージング応用に関係したものである。特許出願は、単色連続テラヘルツ波光源によるテラヘルツ帯光吸収係数計測技術に関するものであり、本研究課題の直接的成果である。
高温超伝導体テラヘルツ波発振素子を用いた光吸収計測系については、光学系、試料セルと電気信号処理系の改良によって、0.5THz付近のサブテラヘルツ帯での水の光吸収係数を有効数字2.5桁の測定精度で計測できるまでに、また、試料の温度を5℃~60℃の範囲で制御できるようになった。この計測系を用いてNa2CO3水溶液のサブテラヘルツ波吸収係数を測定し、溶解分子のイオン化、水和現象と溶解度の関係を水分子の振動吸収の観測から研究した。今後追加実験を行い研究成果を論文発表する予定である。また、高温超伝導体テラヘルツ波発振素子を液体窒素冷却で発振させることに成功し、購入した室温動作の小型ショットキーバリアダイオード検出器を使い液体ヘリウムフリーな光源&検出系が可能になった(論文準備中)。小型軽量でポータブルな計測系の構築に道が開けた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Spectral investigation of hot spot and cavity resonance effects on the terahertz radiation from high-Tc superconducting Bi2Sr2CaCu2O8+δ mesas2014

    • 著者名/発表者名
      C. Watanabe, H. Minami, T. Yamamoto, T. Kashiwagi, R. A. Klemm, and K. Kadowaki
    • 雑誌名

      J. Phys. : Condens. Matter

      巻: 26 ページ: 172201-1-10

    • DOI

      10.1088/0953-8984/26/17/172201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computed tomography image using sub-terahertz waves generated from a high-Tc superconducting intrinsic Josephson junction oscillator2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kashiwagi, K. Nakade, Y. Saiwai, H. Minami, T. Kitamura, C. Watanabe, K. Ishida, S. Sekimoto, K. Asanuma, T. Yasui, Y. Shibano, M. Tsujimoto, T. Yamamoto, B. Markovic´, J. Mirkovic´, R. A. Klemm, and K. Kadowaki
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      巻: 104 ページ: 082603-1-4

    • DOI

      10.1063/1.4866898

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local SiC photoluminescence evidence of hot spot formation and sub-THz coherent emission from a rectangular Bi2Sr2CaCu2O8+δ mesa2014

    • 著者名/発表者名
      H. Minami, C. Watanabe, K. Sato, S. Sekimoto, T. Yamamoto, T. Kashiwagi, R. A. Klemm, and K. Kadowaki
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B

      巻: 89 ページ: 054503-1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.054503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz Oscillating Devices Based Upon the Intrinsic Josephson Junctions in a High Temperature Superconductor2014

    • 著者名/発表者名
      K. Delfanazari, H. Asai, M. Tsujimoto, T. Kashiwagi, T. Kitamura, K. Ishida, C. Watanabe, S. Sekimoto, T. Yamamoto, H. Minami, M. Tachiki, R. A. Klemm, T. Hattori, K. Kadowaki
    • 雑誌名

      J Infrared Milli Terahz Waves

      巻: 35 ページ: 131-146

    • DOI

      10.1007/s10762-013-0027-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reflection type of terahertz imaging system using a high-Tc superconducting oscillator2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kashiwagi, K. Nakade, B. Markovic´, Y. Saiwai, H. Minami, T. Kitamura, C. Watanabe, K. Ishida, S. Sekimoto, K. Asanuma, T. Yasui, Y. Shibano, M. Tsujimoto,. T. Yamamoto, J. Mirkovic´, and K. Kadowaki
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      巻: 104 ページ: 022601-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4861602

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of magnetic fields on the coherent THz emission from mesas of single crystal Bi2Sr2CaCu2O8+δ2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kitamura, T. Kashiwagi, M. Tsujimoto, K. Delfanazari, M. Sawamura, K. Ishida, S. Sekimoto, C. Watanabe, T. Yamamoto, H. Minami, M. Tachiki, and K. Kadowaki
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 494 ページ: 117-120

    • DOI

      10.1016/j.physc.2013.05.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous 30μW terahertz source by a high-Tc superconductor mesa structure2013

    • 著者名/発表者名
      S. Sekimoto, C. Watanabe, H. Minami, T. Yamamoto, T. Kashiwagi, R. A. Klemm, and K. Kadowaki
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      巻: 103 ページ: 182601-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4827094

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum terahertz electronics (QTE) using coherent radiation from high temperature superconducting Bi2Sr2CaCu2O8+δ intrinsic Josephson junctions2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kadowaki, M. Tsujimoto, K. Delfanazari, T. Kitamura, M. Sawamura, H. Asai, T. Yamamoto, K. Ishida, C. Watanabe, S. Sekimoto, K. Nakade, T. Yasui, K. Asanuma, T. Kashiwagi, H. Minami, M. Tachiki, T. Hattori, and R. A. Klemm
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 491 ページ: 2-6

    • DOI

      10.1016/j.physc.2013.04.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Powerful terahertz emission from Bi2Sr2CaCu2O8+δ mesa arrays2013

    • 著者名/発表者名
      T. M. Benseman, K. E. Gray, A. E. Koshelev, W.-K. Kwok, U. Welp, H. Minami, K. Kadowaki, and T. Yamamoto
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      巻: 103 ページ: 022602-1-4

    • DOI

      10.1063/1.4813536

    • 査読あり
  • [学会発表] 固有ジョセフソン接合系Bi2212 単結晶を用いた発振素子の高出力化とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      柏木隆成, 中出蔵馬, 安居昂紀, 幸良彦, 北村健郎, 石田和也, 関本俊佑, 渡辺千春, 浅沼健太郎, 柴野雄紀, 辻本学, 南英俊, 山本卓, 吉崎亮造, 門脇和男
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 固有ジョセフソン接合系Bi2212 単結晶メサ構造の磁場下におけるTHz 波発振特性V2014

    • 著者名/発表者名
      北村健郎, 柏木隆成, 辻本学, 関本俊佑, 石田和也, 渡辺千春, 浅沼健太郎, 安居昂紀, 中出蔵馬, 柴野雄紀, 山本卓, 南英俊, 門脇和男
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 高温超伝導体THz波発振デバイスに生じるHot spotの操作と観察2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺千春, 南英俊, 関本俊祐, 北村健郎, 石田和也, 浅沼健太郎, 中出蔵馬, 安居昴紀, 幸良彦, 柴野雄紀, 山本卓, 柏木隆成, 門脇和男
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学 相模原キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] 固有ジョセフソン接合発振素子を用いた反射型THzイメージング及びTHz-CT装置の開発2014

    • 著者名/発表者名
      中出蔵馬, 柏木隆成, 幸良彦, 関本俊佑, 渡辺千春, 北村健郎, 石田和也, 浅沼健太郎, 安居昂紀, 柴野雄紀, 山本卓, 南英俊, 門脇和男
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学 相模原キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] 高温超伝導テラヘルツ波発振デバイスの高温動作2014

    • 著者名/発表者名
      南英俊, 関本俊佑, 柴野雄紀, 北村健郎, 柏木隆成, 渡辺千春, 中出蔵馬, 石田和也, 浅沼健太郎, 安居昴紀, 幸良彦, 山本卓, 門脇和男
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学 相模原キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] A terahertz imaging system using high Tc superconducting oscillators fabricated from the Bi2212 single crystals2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kashiwagi, K. Nakade, Y. Saiwai, H. Minami, T. Kitamura, C. Watanabe, K. Ishida, S. Sekimoto, K. Asanuma, T. Yasui, Y. Shibano, K. Kadowaki , M. Tsujimoto , T. Yamamoto, B. Markovic, J. Mirkovic
    • 学会等名
      APS March Meeting 2014
    • 発表場所
      Colorado Convention Center(USA, Denver)
    • 年月日
      20140303-20140307
  • [学会発表] 温超伝導体Bi2212単結晶メサ構造を用いたTHz波発振素子の高出力化に向けた最適構造の開拓2013

    • 著者名/発表者名
      安居昂紀, 柏木隆成, 北村健郎, 関本俊佑, 石田和也, 渡辺千春, 浅沼健太郎, 中出蔵馬, 山本卓, 南英俊, 門脇和男
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス(徳島)
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] 高温超伝導体単結晶Bi2Sr2CaCu2O8+δを用いたTHz波発振素子における高周波化への試み2013

    • 著者名/発表者名
      浅沼健太郎, 柏木隆成, K. Delfanzari, 北村健郎, 石田和也, 関本俊佑, 渡辺千春, 中出蔵馬, 安居昴紀, 辻本学, 山本卓, 南英俊, 門脇和男
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス(徳島)
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] 固有ジョセフソン接合系Bi2212単結晶を用いた発振素子の制御と複数動作の試みII2013

    • 著者名/発表者名
      柏木隆成, 安居昴紀, 辻本学, K. Delfanazari, 北村健郎, 石田和也, 関本俊佑, 渡辺千春, 浅沼健太郎, 中出蔵馬, 南英俊, 山本卓, 吉崎亮造, 門脇和男
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス(徳島)
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] 固有ジョセフソン接合系Bi2212単結晶メサ構造の磁場下におけるTHz波発振特性IV2013

    • 著者名/発表者名
      北村健郎, 柏木隆成, 辻本学, K. Delfanazari, 石田和也, 関本俊佑, 渡辺千春, 浅沼健太郎, 安居昴紀, 中出蔵馬, 山本卓, 南英俊, 門脇和男
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス(徳島)
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] 高温超伝導テラヘルツ波発振素子からの30μW級発振2013

    • 著者名/発表者名
      関本俊佑, 南英俊, 渡辺千春, 中出蔵馬, 北村健郎, 石田和也, 浅沼健太郎, 安居昴紀, 山本卓, 柏木隆成, 門脇和男
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都)
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] 高温超伝導THz波発振デバイスに生じるhot-spotの位置制御2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺千春, 南英俊, 関本俊佑, 中出蔵馬, 山本卓, 北村健郎, 浅沼健太郎, 安居昴紀, 柏木隆成, 門脇和男
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都)
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] 高温超伝導THz波発振素子による液体試料の精密光吸収係数測定2013

    • 著者名/発表者名
      中出蔵馬, 南英俊, 関本俊佑, 渡辺千春, 北村 健郎, 石田和也, 浅沼健太郎, 安居昂紀, 山本卓, 柏木隆成, 門脇和男
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都)
    • 年月日
      20130916-20130920

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi