• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

角度分解トンネル分光測定の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24654103
研究機関京都大学

研究代表者

笠原 成  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10425556)

キーワード超伝導対称性 / 異方的超伝導
研究概要

近年数多く発見されている非従来型と考えられる超伝導体において、超伝導ギャップ関数の対称性を決定することは物性物理における重要問題の一つである。特に、超伝導ギャップ関数にラインノードが存在する場合、その位置を特定し、超伝導対称性を決定することが重要となる。本年度は、
1. 鉄系超伝導体の一つFeSeについて、これまでにない純良単結晶を用いて、極低温における熱伝導率、及び磁場侵入長測定をおこない、準粒子の低エネルギー励起を調べた。その結果、この物質は超伝導ギャップ関数にラインノードをもつ異方的超伝導体であることが明らかになった。過去の実験からこの物質は不純物散乱の多い単結晶においては、ノードレスな超伝導状態をとることが報告されている。このように不純物散乱によってノーダルからノードレスとギャップ構造が変化する事実は、観測されたラインノードが超伝導ギャップの大きな異方性に起因して現れる偶発ノードであることを示しており、この物質の超伝導対称性は本質的にA1g対称性を持っていることを示す。ラインノード構造の存在は走査型トンネル顕微鏡を用いたトンネル分光測定からも確認され、やはり本物質の超伝導対称性がA1g対称性であることを示している。
2. 分子線エピタキシー法を用いて、重い電子系超伝導体であるCeCoIn5と非磁性金属であるYbCoIn5を積層させ、さらにYb層に空間変調を導入することで空間反転対称性の破れた人工超格子の作製を行った。上部臨界磁場の角度依存性、温度依存性の両者を異なる変調構造について調べ、大きな空間変調を導入することでパウリ効果が抑制され軌道対破壊効果が支配的になることが明らかになった。
3. 前年度得られた鉄系超伝導体Ba1-xKxFe2As2の高ホールドープ域における超伝導対称性に関して、磁場侵入長の追加実験を行い、Phys. Rev. B誌において成果発表を行った。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Doping Evolution of the Quasiparticle Excitations in Heavily Hole-Doped Ba1-xKxFe2As2: A Possible Superconducting Gap with Sign-Reversal between Hole Pockets2014

    • 著者名/発表者名
      D. Watanabe, T. Yamashita, Y. Kawamoto, S. Kurata, Y. Mizukami, T. Ohta, S. Kasahara, M. Yamashita, T. Saito, H. Fukazawa, Y. Kohori, S. Ishida, K. Kihou, C. H. Lee, A. Iyo, H. Eisaki, A. B. Vorontsov, T. Shibauchi, and Y. Matsuda,
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 89 ページ: 115112

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.115112

  • [学会発表] 鉄系超伝導における量子臨界現象とネマティック電子状態の研究2014

    • 著者名/発表者名
      笠原成
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 (神奈川県)
    • 年月日
      20140327-20140330
    • 招待講演
  • [学会発表] STM/STS測定で見たFeSe純良単結晶の超伝導ギャップ2014

    • 著者名/発表者名
      綿重達哉,花栗哲郎,幸坂祐生,岩谷克也,付英双,笠原成,渡辺大樹,水上雄太,三上拓也,川本雄太,蔵田聡,芝内孝禎,松田祐司, A.E. Boehmer,Thomas Wolf,C. Meingast,H. v. Loehneysen
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 (神奈川県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] FeSeにおける準粒子干渉効果2014

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎,綿重達哉,幸坂祐生,岩谷克也,付英双,笠原成,渡辺大樹,水上雄太,三上拓也,川本雄太,蔵田聡,芝内孝禎,松田祐司, A.E. Boehmer,Thomas Wolf,C. Meingast,H. v. Loehneysen
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 (神奈川県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] FeSe純良単結晶における輸送現象測定2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤僚太,山下卓也,三上拓也,笠原成,芝内孝禎,松田祐司,Anna Boehmer,Thomas Wolf,Christoph Meingast,Hilbert v. Loehneysen
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 (神奈川県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Influence of twin boundaries on superconducting gap nodes in FeSe single crystal studied by STM/STS2014

    • 著者名/発表者名
      T. Watashige, T. Hanaguri, Y. Kohsaka, K. Iwaya, Y. Fu, S. Kasahara D. Watanabe Y. Mizukami T. Mikami Y. Kawamoto S. Kurata T. Shibauchi Y. Matsuda, A.E. Boehmer, T. Wolf, C. Meingast, H. v. Loehneysen
    • 学会等名
      APS March Meeting 2014
    • 発表場所
      Denver, Colorado (USA)
    • 年月日
      20140303-20140307
  • [学会発表] Quasi-particle interference and possible orbital order in FeSe2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, T. Watashige, Y. Kohsaka, K. Iwaya, Y. Fu, S. Kasahara D. Watanabe Y. Mizukami T. Mikami Y. Kawamoto S. Kurata T. Shibauchi Y. Matsuda, A.E. Boehmer, T. Wolf, C. Meingast, H. v. Loehneysen
    • 学会等名
      APS March Meeting 2014
    • 発表場所
      Denver, Colorado (USA)
    • 年月日
      20140303-20140307
  • [学会発表] The gap structure of BaFe2(AsxP1-x)2 determined from specific heat measurements2014

    • 著者名/発表者名
      L. Malone, Y. Mizukami, P. Walmsley, C. Putzke, S. Kasahara, T. Terashima, T. Shibauchi, Y. Matsuda, A. Carrington
    • 学会等名
      APS March Meeting 2014
    • 発表場所
      Denver, Colorado (USA)
    • 年月日
      20140303-20140307
  • [学会発表] Nodal superconducting state in clean single crystals of FeSe2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kasahara, T. Mikami, Y. Kawamoto, S. Kurata, D. Watanabe, T. Shibauchi, Y. Matsuda, A.E. Boehmer, T. Wolf, C. Meingast, H. v. Loehneysen
    • 学会等名
      APS March Meeting 2014
    • 発表場所
      Denver, Colorado (USA)
    • 年月日
      20140303-20140307
  • [学会発表] Nodal s-wave superconductivity in iron-based superconductors2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kasahara
    • 学会等名
      International Union of materials Research Society- International Conference in Asia IUMRS-ICA 2013
    • 発表場所
      Bangalore, India
    • 年月日
      20131216-20131220
    • 招待講演
  • [学会発表] FeSe純良単結晶における磁場侵入長および熱伝導率測定2013

    • 著者名/発表者名
      笠原成,渡邊大樹,水上雄太,三上拓也,川本雄太,藏田聡信,芝内孝禎,松田祐司,Anna Boehmer,Thomas Wolf,Peter Adelmann,Christoph Meingast
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      20130926-20130929
  • [学会発表] 電子線照射したBaFe2(As1-xPx)2における点欠陥の磁気的性質2013

    • 著者名/発表者名
      水上雄太,川本雄太,蔵田聡信,三上拓也,橋本顕一郎,笠原成,M. Konczykowski,C. J. van der Beek,B. Boizot,R. Prozorov,Y. Wang,A. Kreisel,P. J. Hirschfeld,V. Mishra,松田祐司,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      20130926-20130929
  • [学会発表] 重い電子系ABAB’型人工超格子における空間反転対称性の超伝導への影響2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤僚太,Swee K. Goh,下澤雅明,小林遼,西山卓也,渡邊大樹, 池田浩章,笠原成,柳瀬陽一,寺嶋孝仁,芝内孝禎,松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      20130926-20130929

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi