研究課題
挑戦的萌芽研究
冷却されたボース気体を光格子中に閉じ込めて1次元系にすれば、近似的に量子可積分系とみなせる系が生成できる。この系において、可積分性を崩す1次元系間のトンネリングレートを調整することにより、非平衡過程の観測と制御が可能となる。本研究では、古典的近可積分系に対して構築されてきたKAM理論による重要な概念や結果が、実際の量子多体系ではいかに拡張されていくのかを解明することを究極の目標とし、そのための基礎的かつ予備的な実験を行った。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)
http://www.amo.phys.jinkan.kyoto-u.ac.jj