• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

二光子レーザー開発を目指した,二光子遷移レートの人為的操作方法の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24654132
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関岡山大学

研究代表者

植竹 智  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (80514778)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード二光子放出 / マクロコヒーレント
研究成果の概要

本研究の目標は,原子・分子集団からの二光子放射レートを人為的に増強し,二光子レーザー発振実現に向けた基礎研究を進めることである.研究の鍵を握るのは,原子・分子集団間の共同効果を利用した二光子放射レートの人為操作である.本研究では,1立方センチあたり10の20乗個の密度であるパラ水素分子に高いコヒーレンスを誘起することに成功した.また,このコヒーレンスを用いて二光子遷移レートを増強することに成功し,水素分子の振動励起状態からの二光子放出の観測に成功した.自然放出に比べた二光子放出レートの増幅率は10の18乗以上であり,二光子レーザー発振の実現に向けて研究が大きく進展した.

自由記述の分野

量子エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi