• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

珪酸塩メルトの超高圧下複合分光測定から探る「深い」マグマオーシャンのダイナミクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24654170
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関東北大学

研究代表者

村上 元彦  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50401542)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード地球深部
研究成果の概要

本研究では、地球深部条件におけるマグマの物性(構造、熱伝導率)をブリュアン散乱分光法やラマン散乱分光法、近赤外ー紫外領域光吸収法等の分光学的手法と放射光を利用した測定を組み合わせて解明することを目的として研究を行った。まず、地球深部に相当する超高圧力条件での、マグマの模擬物質の弾性波速度測定及び構造の情報を抽出するための測定システムを整備し、圧力100万気圧を越える条件での測定に成功した。また、光吸収測定では圧力80万気圧を越える条件で測定を行うことが可能となった。このシステムを利用して、マグマの模擬物質の構造が100万気圧を越えて超高密度化し、熱伝導率が劇的に減少することを発見した。

自由記述の分野

超高圧力実験

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi