• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

投影型同位体イメージングによる細粒CAIの鉱物アイソクロン

研究課題

研究課題/領域番号 24654179
研究機関北海道大学

研究代表者

坂本 直哉  北海道大学, 創成研究機構, 特任助教 (30466429)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2013-03-31
キーワードイメージセンサ / 隕石 / 同位体 / 質量分析
研究概要

隕石中の難揮発性包有物(Ca-Al-rich Inclusion, CAI)は,太陽系で最も古い年代を示す岩石である.中でも結晶サイズの小さい細粒C AIは,原始太陽系星雲ガスから直接凝縮し,ある種の粗粒CAIの前駆体であったと考えられており,ほぼ全てが16Oに富む同位体異常を持つ.しかし,細粒CAIはミクロンオーダー以下の元素組成が大きく異なる鉱物が複雑に入り組んだノジュールを形成しており,鉱物アイソクロンを得るのは困難である.さらに,各鉱物のサイズが小さいために変質を受けやすく,隙間に二次変質鉱物が多く存在することが事態を一層複雑にしている.本研究では,革新的な新開発イオンイメージセンサを用いて,投影型同位体イメージングにより細粒な難揮発性包有物(CAI)のAl-Mg年代を鉱物アイソクロンから求めることを目的としている.
本年度は以下を実施した.
(1)ターゲットとする粗粒CAI,細粒CAIを電界放出型電子顕微鏡により観察し元素マップを取得した.(2)FPGAモジュールを購入し,新型イメージセンサ制御ユニットへ組み込んだ.(3)追加モジュール用ソフトウェアを開発し,新型イメージセンサを用いて読み出し速度150枚/秒でイメージを取得する事に成功した.(4)質量分析装置にイメージセンサを設置し,イオンの検出を行った.(5)旧型イメージセンサを用いて粗粒CAIの24Mg, 25Mg, 26Mg, 27Alイメージを取得した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型イメージセンサにて追加したパルスモジュール間の同期動作の調整に時間を要しているため,新型イメージセンサによるAl/Mg分析が未達成である.

今後の研究の推進方策

新型イメージセンサのソフトウェア調整を行い,Al/Mg分析を行う.

次年度の研究費の使用計画

平成24年度にシンポジウムでの成果発表を予定していたが,新型イメージセンサでの測定とシンポジウムでの発表を平成25年度に行うこととし,未使用額はその経費に充てる.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Oxygen isotopic and chemical zoning of melilite crystals in a Type A Ca-Al-rich inclusion of Efremovka CV3 chondrite.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki N., Sakamoto N. and Yurimoto H.
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 47 ページ: 2084-2083

    • DOI

      10.1111/maps.12033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxygen isotopic composition of the solar nebular gas inferred from high precision isotope imaging of melilite crystals in an Allende CAI.2012

    • 著者名/発表者名
      Park C., Wakaki S., Sakamoto N., Kobayashi S. and Yurimoto H.
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 47 ページ: 2070-2083

    • DOI

      10.1111/maps.12032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Needle-like grains across growth lines in the coral skeleton of Porites lobata.2012

    • 著者名/発表者名
      Motai S., Nagai T., Watanabe T., Sakamoto N., Yurimoto H. and Kawano J.
    • 雑誌名

      J. Struct. Biol.

      巻: 180 ページ: 389-393

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2012.09.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 隕石中に閉じ込められた太陽系形成当時の化石を同位体顕微鏡で捜す.2012

    • 著者名/発表者名
      圦本尚義, 坂本直哉
    • 雑誌名

      顕微鏡

      巻: 47 ページ: 92-97

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of highly sensitive ion imager corresponding to real-time readout having single-ion detectability.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N., Aoyama S., Kawahito S. and Yurimoto H.
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 51 ページ: 076701-076701-4

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.076701

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi