• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

水溶液中において生体分子の赤外吸収スペクトルを測定する試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24655006
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物理化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

酒井 誠  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (60298172)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード水溶液 / 赤外分光 / 生体分子 / 超解像 / ローダミン6G
研究成果の概要

水は極めて強い赤外吸収を有するため、通常の赤外分光測定で希薄な水溶液中の溶質分子の赤外吸収を得ることは不可能である。本研究課題において、赤外超解像顕微鏡法の高感度かつ高空間分解能の特性を利用して、水溶液中におけるローダミン6G色素の測定を行ったところ、観察赤外波長が1600 cm-1において非常に強い過渡蛍光信号の観測に成功した。また、この過渡蛍光信号を観察しながら、空間分解能を極限(800 nm)まで最適化したところ、1100-1800 cm-1の領域においてローダミン6G色素の赤外スペクトル測定にも成功した。

自由記述の分野

物理化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi