• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

デジタル型の応答曲線を示す蛍光性pHセンサーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24655059
研究機関東京大学

研究代表者

内山 聖一  東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (10401225)

キーワード蛍光 / 化学センサー / pH
研究概要

計画通り、本年度は昨年度に得られた成果の発表を以下の2つの学会にて行った。
(1)第73回分析化学討論会(2013年5月18日~19日、函館)
(2)26th International Conference on Photochemistry (ICP2013, 2013年7月21~26日、ルーベン、ベルギー)
これまでに予定されていた全ての検討を終え、実験データの整理やそれらに対する考察は終了している。現在、順番を待って学術論文の執筆を開始するところである。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Digital fluorescent pH sensors: chamical structure and functional mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Uchiyama, Yoshimi Katagiri
    • 学会等名
      International conference on photochemistry 2013
    • 発表場所
      ルーベン、ベルギー
    • 年月日
      20130721-20130726
  • [学会発表] デジタル応答を示す蛍光pH指示薬の機能メカニズム

    • 著者名/発表者名
      内山聖一、片桐嘉美
    • 学会等名
      第73回分析化学討論会
    • 発表場所
      函館

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi