• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

中性子散乱法による希土類単分子磁石の磁気微細構造解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24655127
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能物質化学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

梶原 孝志  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (80272003)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード希土類錯体 / 中性子散乱 / 磁性 / 合成化学
研究成果の概要

ミリ秒単位の遅い磁化緩和現象を示す常磁性の希土類金属金属錯体に(希土類単分子磁石)において磁化が反転するメカニズムの解明を、非弾性散乱法により試みた。核スピンを持つ中性子を用いた分子磁性体の磁気特性解明の研究はまだ稀で、適応可能な試料についての条件も厳しい。本研究では、1)特性の優れた希土類単分子磁石の分子設計と合成、2)非弾性中性子散乱測定に向けた重水素化試料(C40D39N8O11S2Zn2Ln、D化率98%以上)の合成、3)J-PARCの中性子ラインAMATERASにおける中性子散乱実験、を行った。散乱結果については現在も解析が進行中である。

自由記述の分野

錯体化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi