• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ドーパント前駆体の分子デザインによるアップコンバージョン発光の超高輝度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24655189
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機工業材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

成毛 治朗  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (40237623)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード量子収率 / 高輝度蛍光体 / 希土類 / アップコンバージョン
研究成果の概要

近赤外光を可視光に変換するアップコンバージョン蛍光体の飛躍的高効率化を目指し、ドーパント分布を最適化する新規な戦略に基づき、希土類多核錯体を前駆体とする合成法とドーパント濃度を検討した。得られた蛍光体は約50nmのナノ粒子であり、960nmの近赤外光励起下での発光輝度と量子収率を評価した結果、最大発光輝度は既存の合成法で得られるナノサイズ蛍光体より2-3倍高い値が得られた。

自由記述の分野

無機化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi