• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ポジトロニウムを用いた細孔サイズ評価法の基礎付けと応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24655201
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 無機工業材料
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

兵頭 俊夫  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特定教授 (90012484)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード陽電子 / ポジトロニウム / 多孔性材料 / サイズ評価 / シリカエアロゲル
研究概要

陽電子消滅寿命法で多孔性材料の細孔サイズを推定するための、任意の形状の細孔に適用できるモデルを開発した。古典的な描像の基本モデルにポジトロニウム(Ps)の有効サイズに対応するパラメータを導入し、その値を、改良Tao-Eldrupモデルとスムーズにつながるように決めた。
応用として、シリカエアロゲルの細孔を測定した。この物質の空隙の大きさを他の手法で評価すると、巨視的パラメータと矛盾する結果が出てしまうが、本研究で整備した評価法で密度を見積もった結果、実際の巨視的密度とよく一致した。これは、複雑な構造をした大きな空孔に対して、本研究で開発した評価が信頼できる結果を与えることを示している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A simple shape-free model for pore-size estimation with positron annihilation lifetime spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      K.Wada, T.Hyodo
    • 雑誌名

      J. Phys, : Conf. Series

      巻: Vol.443 ページ: 012003-1

    • DOI

      10.1088/1742-6596/443/1/012003

    • 査読あり
  • [学会発表] A classical-picture- based model for pore-size estimation with PALS analysis2012

    • 著者名/発表者名
      K. Wada, T. Hyodo
    • 学会等名
      First China-Japan Joint Workshop on Positron Science
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      20121016-18
    • 招待講演
  • [学会発表] A simple shape-free model for pore-size estimation with positron annihilation lifetime spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      K. Wada, T. Hyodo
    • 学会等名
      16th International Conference on Positron Annihilation
    • 発表場所
      Bristol, U.K
    • 年月日
      20120819-24
  • [学会発表] ポジトロニウムの寿命測定による空孔サイズ評価の新しいモデル2012

    • 著者名/発表者名
      和田健, 兵頭俊夫
    • 学会等名
      第49回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20120709-11
  • [備考]

    • URL

      http://pfwww.kek.jp/slowpos/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi