• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ナノ細孔と高分子の相互作用による絡み合い結合の形成

研究課題

研究課題/領域番号 24655204
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

河原 成元  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (00242248)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードナノ材料
研究概要

ナノメートルサイズの細孔(ナノ細孔)と高分子の絡み合いを組み合わせることにより、化学結合と同程度の力を支えることが可能な“絡み合い結合”を創成することを目的とし、ゴム状高分子が複数のナノ細孔を往復することによって絡み合い結合を形成することを検討した。
ナノ細孔は、サイズが均一なポリマーナノ粒子を細密充填することにより形成することを試みた。室温でゴム状高分子の粒子の表面にモノマーをグラフト共重合し、ポリマーナノ粒子を細密充填することにより、ナノ細孔を有するナノシートを作製することを試みた。この隙間は縦横無尽に形成されているため、シートが厚くなっても、縦の細孔に入り込んだゴム状高分子の末端は横の細孔を伝って別の縦の細孔に入り込み、ランダムコイルに戻ることができると考えられる。すなわち、シートの厚さに関係なく、ゴム状高分子がナノメートルサイズの細孔の表面から裏面に通り抜け、再び裏面から表面に細孔を通り抜けることを繰り返すことが可能であると考えられる。この仮説を裏付けるため、FIBで表面から深さ方向に断面を削ってから走査型電子顕微鏡(FE-SEM)を用いることにより、ナノシートへのポリマーナノ粒子の充填とナノ細孔のFIB-SEM観察を行った。また、透過型電子線トモグラフィー(TEMT)法により、ナノシートの3次元観察を行った。その結果、厚さ約10および80nmのナノシートにそれぞれ直径約5および約60nmのポリマーナノ粒子を数nmの間隔で密に充填されていることが実証された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していたナノシートにナノ細孔を形成することに成功し、ナノシートに形成されたナノ細孔をFIB-SEMおよびTEMT法により観察できたためおおむね順調に研究は進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

集束イオンビーム・フィールドエミッション走査型電子顕微鏡(FIB-SEM)および透過型電子線トモグラフィー法(TEMT)を用いる絡み合い結合の3次元観察技術を確立する。また、引張試験や動的粘弾性測定により絡み合い結合を評価し、モルフォロジーと関係づけて考察することにより、絡み合い結合に関する化学の新領域を創成するための基礎を築く。

次年度の研究費の使用計画

前年度に決定した条件で、ナノメートルサイズの細孔を数ナノメートルの間隔で作製するため、溶媒、開始剤、試薬、ガラス器具および分析機器消耗品費は前年度より少なく購入する。TEMTおよびFIB-SEMを用いて三次元構造観察を積極的に行なうため、グリッドや試料包埋用の樹脂は多めに購入する。NMR測定、FT-IR測定、分子量測定および動的粘弾性測定は頻繁に行うため、前年度より予算を多めに確保している。研究成果は、河原および博士後期課程学生1名が学会発表および学術雑誌投稿することにより積極的に報告する。大学院学生(修士課程1名、博士課程1名)には自分自身の研究および勉学の妨げにならない程度に研究補助をしてもらう。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of Natural Rubber with Soft Nanomatrix Structure2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kosugi, K. Kosugi, R. Sutthangkul, O. Chaikumpollert, Y. Yamamoto, J. Sakdapipanich, Y. Isono, S. Kawahara
    • 雑誌名

      Colloid. Polym. Sci.

      巻: 290 ページ: 1457-1462

    • DOI

      10.1007/s00396-012-2703-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical Properties and Crosslinking Structure of Crosslinked Natural Rubber2012

    • 著者名/発表者名
      O. Chaikumpollert, Y. Yamamoto, K. Suchiva, S. Kawahara
    • 雑誌名

      Polym. J.

      巻: 44 ページ: 772-777

    • DOI

      10.1038/pj.2012.112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of protein-free natural rubber2012

    • 著者名/発表者名
      O. Chaikumpollert, Y. Yamamoto, K. Suchiva, P. T. Nghia, S. Kawahara
    • 雑誌名

      Polym. Adv. Technol.

      巻: 23 ページ: 825-828

    • DOI

      10.1002/pat.1965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein-free Natural Rubber2012

    • 著者名/発表者名
      O. Chaikumpollert, Y. Yamamoto, K. Suchiva, S. Kawahara,
    • 雑誌名

      Colloid. Polym. Sci.

      巻: 290 ページ: 331-338

    • DOI

      10.1007/s00396-011-2549-y

    • 査読あり
  • [学会発表] ナノマトリックス構造の形成による天然ゴムの粘弾制御2012

    • 著者名/発表者名
      河原 成元,小杉 健一朗,山本 祥正
    • 学会等名
      第24回エラストマー討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121129-20121130
  • [学会発表] Nanomatrix Structure and Properties of Natural Rubber2012

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kawahara
    • 学会等名
      10th Fall Rubber Colloquium
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      20121107-20121109
  • [学会発表] ナノマトリックス構造を有する天然ゴムの粘弾性2012

    • 著者名/発表者名
      河原 成元,小杉 健一朗,山本 祥正
    • 学会等名
      第60回レオロジー討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] シランカップリング能を有するソフトマテリアルの創製と物性2012

    • 著者名/発表者名
      野口 賢至,河原 成元
    • 学会等名
      第60回レオロジー討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] ソフトナノマトリックス構造を有する天然ゴムの調製と物性2012

    • 著者名/発表者名
      河原 成元,小杉 健一朗,Chaikumpollert Oraphin,山本 祥正
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 天然ゴムの階層構造と物性2012

    • 著者名/発表者名
      河原 成元,山本 祥正
    • 学会等名
      第23回プラスチック成形加工学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120612-20120613
  • [学会発表] シランカップリング能を有するソフトマテリアルの創成と物性2012

    • 著者名/発表者名
      野口 賢至,塩山 晋太朗,河原 成元
    • 学会等名
      日本ゴム協会2012年年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120524-20120525
  • [学会発表] Mechanical Properties and Crosslinking Structure of Crosslinked Natural Rubber2012

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kawahara
    • 学会等名
      International Rubber Conference 2012 (IRC 2012)
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      20120521-20120524
    • 招待講演
  • [学会発表] Morphology and Properties of Natural Rubber with Nanomatrix of Polystyrene2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kosugi, Y. Yamamoto, S. Kawahara
    • 学会等名
      International Rubber Conference 2012 (IRC 2012)
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      20120521-20120524
  • [学会発表] Hierarchal Structure and Properties of Natural Rubber2012

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kawahara, Yoshimasa Yamamoto
    • 学会等名
      181st ACS Rubber Division Technical Meeting
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      20120422-20120425
    • 招待講演
  • [図書] Advances in Materials Science, 2 (Natural Polymers, Biopolymers, Biomaterials, and Their Composites, Blends, and IPNs)2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Yamamoto and Seiichi Kawahara
    • 総ページ数
      327-343
    • 出版者
      Oakville

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi