• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

J-PARCの白色中性子線を用いた多波長原子分解能ホログラフィー法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24656004
研究機関東北大学

研究代表者

大山 研司  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (60241569)

研究分担者 林 好一  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (20283632)
奥 隆之  独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究主幹 (10301748)
前川 藤夫  独立行政法人日本原子力研究開発機構, その他部局等, 研究員 (30354723)
キーワード中性子 / 多波長ホログラフィー / 局所構造 / パルス中性子 / ドーパント
研究概要

シリコンに微少量のボロンや燐をドープすることでn型かp型かを制御できる。これは、マクロな性質が微少量ドーパントに支配されることを意味しており、ドーパント周囲の環境を直接解明できれば、機能性材料の機構解明、高度化が可能と予想できる。しかし、局所構造の観測は通常の回折実験ではほぼ不可能であり、とくにボロンのような軽元素観測にはX線は感度が弱いことから、ドーパント周りの局所構造解明は、その重要性にもかかわらずいまだ不十分である。我々は、ドーパント周囲の3D原子局所構造の観測のため、従来の実験技術の延長上にはない実験手法「原子分解能中性子ホログラフィー」に注目している。原子分解能中性子ホログラフィーは、中性子実験としては唯一の核種選択的な局所構造解析技術であり、かつスピンや水素やボロンなどの軽元素ドーパント研究にとって決定的な役割を果たる。しかし従来は強度不足から単波長中性子でしか測定できず、再生像の鮮明度が不十分であり、ドーパント周りの局所構造研究には精度が不十分であった。本研究ではこの点を克服するため、大強度陽子加速器施設(J-PARC)を利用して多波長での中性子ホログラフィーを世界で初めて実現することをめざす。成功すれば水素原子像再生の飛躍的高度化が可能になる。さらに0.01Aで原子位置を決定する解析コードの開発、白色偏極中性子を用いた高精度磁気イメージングにも取り組む。X線では例えば0.8-1.0A 範囲で10 本程のホログラムを測定するが、本計画ではさらに広い波長範囲(0.6-10A)ではるかに多数(100本程度の波長で中性子ホログラムの測定をめざすので、再生像精度がX線、電子線を上回る可能性もある。また偏極中性子ホログラフィーにも挑戦する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

H25 年度には、J-PARC/MLF のBL10においてガンマ線を測定するインバース法で本格的研究実験を開始する計画であり、試料環境、測定装置はH24 年に作成した装置を用いる予定であった。しかし、H25年5月のJ-PARCでの事故により、J-PARC/MLFが予定外のシャットダウンとなり、予定していた中性子本実験を実施することができなかった。このため期待していたデータが得られず、この意味で計画は遅れている。一方で、H24年度に得たEuドープCaF2の局所構造データの解析を進めることに集中した結果、Euドーパント回りの局所構造の可視化に成功した。さらに、多波長を用いることでの高精度化が実現できることが実証できた。世界初の実証であり、H25年度には実験は進展しなかったものの、本計画の狙いが正しかったことを示す重大な結果である。

今後の研究の推進方策

H26年度は最終年度であり、H25年度に実施できなかった実験を成功させる。大山と林が行う。実験はH26年度後半に予定している。このため、遮蔽体などの作製を行う。一方、H25年度に得られたCaF2の結果の論文投稿を早急に行う。ホログラフィー実験と解析と平行し、将来の偏極ホログラフィーにつながる技術として、偏極デバイス開発を大山、奥で進める。 H26年度に予定されている国際海外J-PARC Symposium(つくば)、PNCMI(シドニー)などで成果発表を行う。PNCMIは招待講演である。

次年度の研究費の使用計画

J-PARCでのハドロン事故(2013年5月)のため、H26年度はJ-PARC/MLFが予定外の停止があり、また日本原子力研究開発機構の研究炉JRR3も停止中であったため、本計画での中性子実験がまったくできなかった。そのため、予定していた実験をH26年度に実施することにし、予算をH26年度にまわすことにした。
実験旅費および、実験機器の購入をおこなう。また、本計画に直接関連する国際会議(PNCMI2014 シドニー)に大山が招待講演を行うことになったので、その旅費に使用する。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Concepts of Neutron Polarisation Analysis Devices for a New Neutron Chopper Spectrometer, POLANO, in J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ohoyama, T. Yokoo, S. Itoh, T. Ino, M. Ohkawara, T. Oku, S. Tasaki, K. Iwasa, T. J. Sato, S Ishimoto, K. Taketani, H. Kira, Y. Sakaguch, M. Nanbu, H Hiraka, H. M. Shimizu, M. Takeda, M. Hino, K. Hayashi, U. Fliges and P. Hautle
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser

      巻: 502 ページ: 012051-1-4

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/502/1/012051

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Construction of Polarized Inelastic Neutron Spectrometer in J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yokoo, K. Ohoyama , S. Itoh, J. Suzuki, K. Iwasa,T. J. Sato, H. Kira,Y. Sakaguchi , T. Ino,T. Oku, K.Tomiyasu, M. Matsuura, H. Hiraka, M. Fujita, H. Kimura, T. Sato, J. Suzuki ,M. Takeda, K. Kaneko, M. Hino, S. Muto
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser.

      巻: 502 ページ: 012046-1-5

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/502/1/012046

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diffusion Path and Conduction Mechanism of Protons in Hydroxyapatite2014

    • 著者名/発表者名
      M. Yashima, N. Kubo, K. Omoto, H. Fujimori, K. Fujii, K. Ohoyama
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 118 ページ: 5180-5187

    • DOI

      DOI: 10.1021/jp412771f

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Magnetic Chiral Structures and Unusual Temperature Hysteresis in the Metallic Helimagnet MnP2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, Y. Tabata, T. Waki, T. J Sato, M. Matsuura, K. Ohoyama, M. Yokoyama, H. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn

      巻: 83 ページ: 054711(1)-(8)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.83.054711

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metallic glass grating for X-ray grating interferometer fabricated by an imprinting technique2014

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yashiro, Daiji Noda, Tadashi Hattori, Kouichi Hayashi, Atsushi Momose, and Hidemi Kato,
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 7 ページ: 032501-1-3

    • DOI

      doi:10.7567/APEX.7.032501

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Properties of Double Perovskite-type Barium Neodymium Osmate Ba2NdOsO6.2013

    • 著者名/発表者名
      M. Wakeshima, Y. Hinatsu, and K. Ohoyama
    • 雑誌名

      J. Solid State Chem.

      巻: 197 ページ: 236-241

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2012.08.059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic Concepts of Polarisation Analysis of Neutron Chopper Spectrometer, POLANO, at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ohoyama, T. Yokoo, S. Itoh, J. Suzuki, K. Iwasa, T.J. Sato, H. Kira, Y. Sakaguchi, T. Ino, T. Oku, K. Tomiyasu, M. Matsuura, H. Hiraka, M. Fujita, H. Kimura, T. Sato, J. Suzuki, H.M. Shimizu, T. Arima, M. Takeda, K. Kaneko, M. Hino, S. Muto, H. Nojiri, C.H. Lee, J.G. Park, S. Choi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 82 ページ: SA035(1)-(5)

    • DOI

      10.7566/JPSJS.82SA.SA036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Newly Proposed Inelastic Neutron Spectrometer POLANO2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yokoo, K. Ohoyama , S. Itoh, J. Suzuki, K. Iwasa,T. J. Sato, H. Kira,Y. Sakaguchi , T. Ino,T. Oku, K.Tomiyasu, M. Matsuura, H. Hiraka, M. Fujita, H. Kimura, T. Sato, J. Suzuki ,M. Takeda, K. Kaneko, M. Hino, S. Muto
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 82 ページ: SA035(1)-(5)

    • DOI

      10.7566/JPSJS.82SA.SA035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pd-based metallic glass with a low glass transition temperature2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, I. Seki, K. Suzuki, M. Ito
    • 雑誌名

      J. Non-Crystalline Solids

      巻: 359 ページ: 46-50

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2012.09.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of local lattice distortion by X-ray fluorescence holography2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, N. Happo, S. Hosokawa
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Synchrotron Radiation Research

      巻: 26 ページ: 195-205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the Boron-Nonstoichiometry and Properties of Perovskite-Type YRh3B2013

    • 著者名/発表者名
      Toetsu Shishido, Kunio Yubuta, Takao Mori, Masahiko Tanaka, Kunio Kudo, Shigeru Okada, Akio Nomura, Takamasa Sugawara, Ryoji Sahara, Kouichi Hayashi, Shigemi Kohki, Yutaka Sawada, Katsuya Teshima, Shuji Oishi, Yoshiyuki Kawazoe, and Akira Yoshikawa,
    • 雑誌名

      Journal of Flux Growth

      巻: 8 ページ: 12-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial resolution of a mu PIC-based neutron imaging detector2013

    • 著者名/発表者名
      Parker, J. D., Harada, M., (Hattori, K., Iwaki, S., Kabuki, S., Kishimoto, Y., Kubo, H., Kurosawa, S., Matsuoka, Y., Miuchi, K., Mizumoto, T., Nishimura, H., Oku, T., Sawano, T., Shinohara, T., Suzuki, J., Takada, A., Tanimori, T., Ueno, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A,

      巻: 726 ページ: 155-161

    • DOI

      10.1016/j.nima.2013.06.001

    • 査読あり
  • [学会発表] 軽元素ドーパント直接観測のための中性子ホログラフィー法2014

    • 著者名/発表者名
      大山研司、林 好一、細川伸也、八方直久、原田正英、稲村泰弘、南部光江、宍戸統悦、湯葢邦夫
    • 学会等名
      MLFシンポ 2013
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      20140318-20140319
    • 招待講演
  • [学会発表] 偏極中性子散乱装置POLANOでの偏極デバイス評価2014

    • 著者名/発表者名
      大山研司、横尾哲也、伊藤晋一、 岩佐和晃、大河原学、南部光江、猪野隆、田崎誠司、奥隆之、吉良弘、武田全康、竹谷薫、石元茂
    • 学会等名
      MLFシンポ 2013
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      20140318-20140319
  • [学会発表] 偏極中性子散乱装置POLANOの建設状況2014

    • 著者名/発表者名
      横尾哲也、大山研司、伊藤晋一、岩佐和晃、金子直勝、大河原学,、鈴木純一、室屋孝司、菅井征二、相澤一也
    • 学会等名
      MLFシンポ 2013
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      20140318-20140319
  • [学会発表] Investigations of 3D Local Atomic Structure by Neutron Atomic Resolution Holography Technique2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ohoyama, K. Hayashi, S. Hosokawa, N. Happo, M. Harada, Y. Inamura, M. Nanbu, S. Orimo, H. Takahashi, and K. Shibata, T. Shishido, K. Yubuta
    • 学会等名
      The 13th Japan-Korea Meeting on Neutron Science
    • 発表場所
      韓国 扶余市
    • 年月日
      20140316-20140318
  • [学会発表] 中性子散乱装置POLANOの概要と建設計画2013

    • 著者名/発表者名
      大山研司, 横尾哲也, 伊藤晋一, 大河原学, 金子直勝, 鈴木純一, 岩佐和晃, 佐藤卓, 猪野隆, 田崎誠司, 竹谷薫, 石元茂, 武田全康, 奥隆之, 吉良弘, 林好一, 平賀晴弘, 藤田全基, 富安啓輔, 木村宏之, J.G. Park
    • 学会等名
      日本中性子科学会第13回年会
    • 発表場所
      千葉県柏市
    • 年月日
      20131212-20131213
  • [学会発表] 偏極中性子散乱装置POLANOのビーム輸送シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      大山研司、南部光江、横尾哲也、岩佐和晃、伊藤晋一、佐藤卓、大河原学
    • 学会等名
      日本中性子科学会第13回年会
    • 発表場所
      千葉県柏市
    • 年月日
      20131212-20131213
  • [学会発表] オンビーム SEOP 型 3He 中性子偏極フィルターの開発と応用2013

    • 著者名/発表者名
      奥 隆之, 林田 洋寿, 酒井 健二, 篠原 武尚, 中村 充孝, 相澤 一也, 新井 正敏, 遠藤 康夫, 加倉井 和久, 吉良 弘, 坂口 佳史, 鈴木 淳市, 猪野 隆, 平賀 晴弘, 清水 裕彦, 大河原 学, 大山 研司
    • 学会等名
      日本中性子科学会第 13 回年会
    • 発表場所
      千葉県柏市
    • 年月日
      20131212-20131213
  • [学会発表] ドーパント直接観測のためのパルス中性子ホログラフィー法2013

    • 著者名/発表者名
      大山研司、林 好一、細川伸也、八方直久、原田正英、稲村泰弘、南部光江、宍戸統悦、湯葢邦夫
    • 学会等名
      日本中性子科学会第13回年会
    • 発表場所
      千葉県柏市
    • 年月日
      20131212-20131212
  • [学会発表] Concepts of Neutron Polarisation Analysis Devices for a New Neutron Chopper Spectrometer in J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ohoyama, T. Yokoo, S. Itoh, T. Ino, M. Ohkawara, T. Oku, S. Tasaki, K. Iwasa, T. J. Sato, S Ishimoto, K. Taketani, H. Kira, Y. Sakaguch, M. Nanbu, H Hiraka, H. M. Shimizu, M. Takeda, M. Hino, K. Hayashi, U. Fliges and P. Hautle
    • 学会等名
      Light and Particle Beams in Materials Science 2013
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      20130829-20130831
  • [学会発表] Construction of Polarisation Analysis Neutron Chopper Spectrometer POLANO at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ohoyama, Tetsuya Yokoo, Sinichi Itoh, Kazuaki Iwasa, Taku J. Sato, Takashi Ino, Takayuki Oku
    • 学会等名
      International Conference on Neutron Scattering
    • 発表場所
      エジンバラ、英国
    • 年月日
      20130708-20130712
  • [学会発表] Neutron holography and diffuse scattering of palladium hydride2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi
    • 学会等名
      International Conference on Neutron Scattering
    • 発表場所
      エジンバラ、英国
    • 年月日
      20130708-20130712
  • [学会発表] Development and application of an in-situ SEOP 3He neutron spin filter at J-PARC/MLF2013

    • 著者名/発表者名
      奥 隆之, 吉良 弘, 林田洋寿, 酒井 健二, 篠原 武尚, 坂口 佳史, 猪野 隆, 有本 靖, 大山 研司, 平賀 晴弘, Chang, L. J., 中村 充孝, 鈴木 淳市, 清水 裕彦, 新井 正敏, 遠藤 康 夫, 加倉井 和久
    • 学会等名
      International Workshop on Neutron Optics and Detectors (NOP&D 2013)
    • 発表場所
      Ismaning (Germany)
    • 年月日
      20130702-20130705

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi