• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

新しいフォトリソグラフィーでマイクロ流路の側壁にデバイス機能を付加する

研究課題

研究課題/領域番号 24656066
研究機関豊田工業大学

研究代表者

熊谷 慎也  豊田工業大学, 工学部, 准教授 (70333888)

キーワードマイクロマシン / マイクロ流路デバイス / マイクロ・ナノデバイス / 流れ解析
研究概要

本研究では、フォトレジストのスプレーコーティングプロセスと斜め露光技術を基盤とする3次元リソグラフィー技術を駆使して、これまで使用されていなかったマイクロ流路の側壁部分にデバイス機能を付加することを目指している。
シミュレーションによって、マイクロ流路における流れ解析を行った。主流路部から分岐する副流路の形状を変えて、流れの分離状態を評価した。レイノルズ数が高くなると、流れの分岐部で壁に衝突した流れが跳ね返り、周期的に渦を発生することが分かった。また、分岐部での流路の広がりによって、流れ状態の安定性が大きく変わることが分かった。
流路デバイスの試作を進め、MEMSの試作で利用される永久レジストを用いて、石英ガラス上へのマイクロ流路の試作まで行った。石英ガラス底面から、倒立顕微鏡によって、流れのモニタリングをすることが可能である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] A Thermocouple Device Fabricated on Trench Sidewall for Measuring Accurate Temperature of Microfluid

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, S. Kumagai, M. Sasaki
    • 学会等名
      2013 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Hilton Fukuoka, Sea Hawk, Fukuoka, Japan
  • [学会発表] A microfluidics device with thermocouples fabricated on sidewall

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, S. Kumagai, M. Sasaki
    • 学会等名
      2013 JSAP-MRS Joint Symposia
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto, Japan
  • [備考] 豊田工業大学 研究者一覧

    • URL

      http://ttiweb.toyota-ti.ac.jp/public/user.php

  • [備考] 豊田工業大学 マイクロメカトロニクス研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.toyota-ti.ac.jp/mems/index.htm

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi