• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

都市域における道路騒音評価のためのバーチャルリアリティシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24656074
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関中央大学

研究代表者

樫山 和男  中央大学, 理工学部, 教授 (10194721)

研究分担者 野村 卓史  日本大学, 理工学部, 教授 (50126281)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードバーチャルリアリティ / 道路騒音 / 可聴化 / 可視化 / 幾何音響理論 / 波動音響理論
研究概要

本研究は,都市域における音環境問題として道路交通騒音(主に車両の走行音)に着目して、道路やその周辺の構造物の新設・改変に起因する音環境の事前評価・事後分析等に供し得る騒音評価システムの開発を目的とするものである。平成24年度は、下記の研究項目1~4について実施した。
1.幾何音響理論に基づく騒音シミュレーション手法の構築:騒音予測モデルASJ2008(日本音響学会)に基づく手法の開発の開発を行い、計算結果の妥当性の検証を実測による結果との比較により行った。
2.波動音響理論に基づく騒音シミュレーション手法の構築:複雑な幾何形状を有する場合の手法として、波動音響理論に基づく手法の開発をCIP法を用いて行い、理論解や他の数値解析結果との比較により妥当性の検証を行った。
3.モデリングとメッシュ生成手法の構築:複雑な道路周辺環境の幾何形状を正確に考慮したモデリングとメッシュ生成手法の構築を行った。データとしては、3次元数値地図を用い、メッシュ生成法としてはDelaunay法を用いて行った。
4.バーチャルリアリティ空間における可視化・可聴化システムの構築:上半期に解析モデルを正確に考慮したCG映像を高品質に表現するための立体視に基づく可視化システムの構築と、1.2の解析モデルと計算条件(道路構造、自動車種別、舗装種別)をVR空間上に映し出される画面から変更可能となるインターフェースの作成を行った。開発には、OpenGLとCaveライブラリーを用いたプログラミングにより行なった。下半期に、幾何音響理論に基づく手法のVR環境への実装を行い、立体音響場の構築を行なった。また、より実際に近い自動車騒音をVR空間で再現するため、国総研試験走行路において様々な種類の車種・走行速度を用いてサンプル音の採取と騒音の計測を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画案どおりに研究が進んでいる。

今後の研究の推進方策

当初の計画案どおりに研究が進んでおり、今後も引き続き当初の計画案に基づいて研究を進めていく。今後は波動音響理論に基づく手法のVR空間への実装に力点を移行するとともに、実際問題への適用を通じたシミュレーション手法の評価・改良を行う予定である。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] VR技術を用いた道路交通騒音評価システム2012

    • 著者名/発表者名
      江嶋孝、樫山和男、柴田啓輔、谷川将規
    • 雑誌名

      2012年度土木情報学シンポジウム講演集

      巻: 37 ページ: 113-116

  • [学会発表] VR技術を用いた体験型道路交通騒音評価システム2013

    • 著者名/発表者名
      江嶋孝、守屋陽平、樫山和男、志村正幸、谷川将規
    • 学会等名
      第62回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130306-20130308
  • [学会発表] AMR法を用いたCIP法による音場解析2012

    • 著者名/発表者名
      守屋陽平、谷川将規、樫山和男
    • 学会等名
      第26回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121218-20121220
  • [学会発表] Interactive road traffic noise evaluation system using virtual reality technology2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ejima, K.Kashiyama, M.Shimura and M.Tanigawa
    • 学会等名
      2nd International Conference on Computational Design in Engineering
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20121113-20121116
  • [学会発表] VR技術を用いた幾何音響理論に基づく道路交通騒音システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      江嶋孝、樫山和男、柴田啓輔
    • 学会等名
      平成24年度土木学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120905-20120907
  • [学会発表] AMR法を用いたCIP法による3次元音場解析2012

    • 著者名/発表者名
      守屋陽平、谷川将規、樫山和男
    • 学会等名
      平成24年度土木学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120905-20120907

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi