疲労き裂先端では変形が局在化するために,破面近傍には自己組織化した転位や格子回転が痕跡として残されると期待される.本課題では,破面近傍に形成された転位構造や格子回転を調査し,破面直下の微視的構造解析から破壊過程を推定する手法の可能性を検討した.異なる結晶方位を有する銅単結晶を用いた実験では,セルやベインなどの転位構造が破面からの距離,ΔKI値,および結晶方位に依存して同心円状の分布となることを確認した.EBSD法を用いた銅多結晶の破面近傍の格子回転の解析では,格子回転の程度がΔKI値に依存することを確認した.これらの成果は破面近傍の組織解析から破壊過程を推定できることを示唆するものである.
|