• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

四次元幾何に基づく設計・計画問題への時空間統合アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 24656106
研究機関北海道大学

研究代表者

小野里 雅彦  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (80177279)

研究分担者 田中 文基  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (30207138)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード四次元形状 / 設計・計画問題 / 時空間
研究概要

設計や計画の領域においては,対象物の運動と変形を含んだ動的な世界を適切に設計・計画する問題が多く存在する.そうした問題の多くは,応用や制約に依存した解法が選択・適用されている.本研究では物体の運動と変形を四次元時空間の形状として静的に表現することにより,動的な世界に関する問題を俯瞰的に再定義し,新たな統合的な表現と解決の体系を提示することを目的としている.平成24年度の研究概要を以下に示す.
【A:四次元計算幾何学の整備】 高次元の幾何に関して,計算幾何学の文献を中心に調査し,三次元から拡張可能な手法,高次元を四次元に限定して得られる原理や手法を整理した.その中で,特に陰関数表現による4次元形状表現について調査・検討を行い,カーネル関数を用いた4次元空間での点群に対する4次元形状表現と3次元メッシュ生成を実装し評価した.
【B:四次元メッシュモデリングシステムの構築】 これまでに開発された4次元形状モデリングのプロトタイプの評価・検討を行い,モデルデータ構造やアルゴリズムを中心に改良・拡張を検討を加えた.特に4次元マーチングキューブス法の重複頂点生成を抑制するアルゴリズムを提案したことで,処理時間が1/4以下に短縮できた.またGPGPU搭載のPCによる処理を実装してその有効性を確認した.
【C:設計・計画問題の時空間定式化と解法の提示】 時間の要因を含む設計・計画問題を,時空間の観点から再定義し,四次元形状モデリングでの処理へと定式化した.具体的には5軸工作機械による複雑な工具運動履歴を4次元累積体として表現し評価する手法と実装を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究目的に対する主要な3つの実施項目それぞれに対して,研究実績で挙げたように着実な研究成果を挙げている.また本研究課題に関連して研究を行っている大学院生が平成25年3月に日本機械学会生産システム部門講演会で優秀論文発表賞を受賞するなど,研究内容に関して高い評価を受けている.国際会議に関しても平成24年12月のACDDE2012で発表を行い,平成25年6月開催のCAD'13でも研究論文が採択され発表予定となっている.

今後の研究の推進方策

これまでの研究実施状況は順調であり,研究計画に従って進めていく.応用分野として設計・計画問題を主体として進めていくが,防災の分野に対する四次元形状モデリングの手法を適用し利用していくという期待があり,そうした分野への適用も考慮に入れながら進めていく.

次年度の研究費の使用計画

次年度使用額157,102円のうち,123,620円は平成25年3月に開催された学会参加旅費等で支出済みである.残りの33,482円は平成25年度での記憶媒体等の消耗品購入で使用する予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 複数物体による3次元アニメーションからの4次元メッシュモデル生成システムに関する研究

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋介,小野里雅彦,田中文基
    • 学会等名
      2012年度精密工学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      室蘭工業大学(室蘭市)
  • [学会発表] 工具運動の4次元メッシュモデルを用いた5軸加工におけるワーク形状変化の連続プロセス表現

    • 著者名/発表者名
      亀山博隆,小友 活,小野里雅彦,田中文基
    • 学会等名
      2012年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      九州工業大学(北九州市)
  • [学会発表] 工具運動の4次元メッシュモデルを用いた5軸加工におけるワーク形状変化の連続プロセス表現(第2報) ―工具運動履歴表現のための4次元累積体生成―

    • 著者名/発表者名
      亀山博隆,小野里雅彦,田中文基
    • 学会等名
      2013年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
  • [学会発表] 3次元ボクセルモデル時系列データからの4次元メッシュモデル生成の高速化

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋介,小野里雅彦,田中文基
    • 学会等名
      2013年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
  • [学会発表] Representing Continuous Process of Workpiece Transformation in Five-Axis Machining Using Spatio-Temporal Model

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Kameyama, Ikuru Otomo, Masahiko Onosato and Fumiki Tanaka
    • 学会等名
      2012 Asian Conference on Design and Digital Engineering (ACCDE 2012)
    • 発表場所
      ヒルトンニセコビレッジ会議場(ニセコ町)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi