研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究は、プラズマ化学による水処理に関して、省エネ放電である円筒状DBDプラズマチューブを独自に開発し、作動条件によるオゾン発生量および導入されたメチレンブルーミストの脱色率とエネルギー効率を明らかにした。また、同軸円筒型DBDプラズマチューブについて、消費電力と生成ラジカル、酢酸分解過程や高い分解率を明らかにした。水質浄化実験に基づき、プラズマ-気相-液滴間の三相反応モデルによる新たな数値解析法を提案し、化学種のミストへの溶存量の定性的な一致と本処理法の最適なチューブ形状の存在を示した。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)
Journal of Physics D : Applied Physics
巻: Vol.47, No.10 ページ: 105203
10.1088/0022-3727/47/10/105203
日本機械学会論文集,B編
巻: 第79巻,801号 ページ: 796-798
10.1299/kikaib.79.1005
混相流混相流研究の進展
巻: 第26巻,5号 ページ: 561-566
10.3811/jjmf.26.561
International Journal of Plasma Environmental Science and Technology
巻: Vol.6, No.3 ページ: 253-259
http://www.iesj.org/html/service/ijpest/vol6_no3_2012/ijpest_vol6_no3_2012_pp253-259.html
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/nishiyama-lab/japanese.html